見出し画像

シャングリ・ラ再開(ほぼひとりごと(2021年4月2日(金)))

(写真は、虎ノ門東急REIホテルのレストラン、シャングリ・ラが4月2日から再開するというお知らせです)

#シャングリ・ラ #コロナ療養ホテル #4月2日再開


シャングリ・ラで昼ごはんを食べようと約束してお互いに待ちぼうけしたことがあります。相手が思っていたのは、東京駅八重洲北口にある香港系の五つ星ホテル、シャングリ・ラのレストランでの食事でした。


途中で間違いに気づき、虎ノ門のシャングリ・ラで食事しました。あとで、ホテルの方のシャングリ・ラにも行ってみました。外資系の高級ホテルのエクスクルーシブな雰囲気で異国情緒を味わうことが出来ました。


いつも使っているシャングリ・ラは、虎ノ門東急REIホテル(昔の愛宕山東急イン)のレストランシャングリ・ラ。サラダとスイーツバイキングのランチでした。人気があり、昼時にはいつも満席になる店でした。


普通の昼ごはんとしては高いですが、飲み物込2000円内外でバイキングが楽しめ、ゆったりとしたコスパの良いホテルランチとして人気があり、女子会や上司が部下にごちそうするのに使われていました。


虎の門東急REIホテルの宿泊客の主流はインバウンドでしたので、コロナ禍以降、ひっそりし、バイキングも中止になりました。コロナ療養ホテルとしても使われ、中に入れない状態が続いていました。


九段下のホテルグランドパレスなどと同じように、コロナ禍の影響で、このまま閉館になるのかなと思っていましたが、先日、前を通った時、4月2日からシャングリ・ラ再開のサイネージに気づきました。


同じシャングリ・ラでも大きな違いがありますが、虎ノ門東急REIホテルのレストラン、おなじみのシャングリ・ラのランチも負けてはいません。今日から再開されるシャングリ・ラ、うれしい知らせでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?