見出し画像

駐車場再開(ほぼひとりごと(2020年5月31日(日)))

(写真は、ゴールデンウィーク前から閉鎖していた、西参道沿いの代々木公園駐車場。先週から再開していました)

#代々木公園 #駐車場再開 #お里が知れる


お花見の季節、密にならないよう閉鎖され、ゴールデンウイークにも同じく閉鎖された代々木公園。ゴールデンウィーク後、駐車場以外は再開していましたが、駐車場も数日前にオープンしたようです。


公園そのものは広いので、密になる危険は小さいと思いますが、お花見の宴会や、ピクニックなどで心配されたリスクがあったのは確かだと思います。過ぎたこととして、忘れてはいけません。


確かに、思い切り大声をあげて、マスクをしないで走り回っている子供たちを見ると大丈夫かなと不安にはなります。かと言って、元気な子供を、長い間、閉じ込めておくわけにはいきません。


石鹸で丁寧に手を洗う、咳やくしゃみをする時にはハンカチなどで口や鼻を覆うなど、人にうつさないように行動をすることを覚えてもらう良いチャンスかも知れません。今でなくても、十分通用するマナーです。


人のことを正義の味方として批判しそうな感じの不機嫌な表情の人が、トイレを使ったあと、手を洗わないで出たり、マスクをしないで、咳をするのを見たことがあります。お里が知れるとはこのことでしょう。


いろいろなことに気づいた2か月でした。6月1日の月曜日からは、いろいろなことが再開します。元に戻るのではないということで、お互いを尊重し、自衛しなければ、成り立たない毎日になった方が良いと思います。


決まりきったストーリーで、自粛からの解放感をあおるような報道を繰り返したり、過度に不安になるのではなく、これから起こることをあたたかい気持ちを持ちながら、冷静に対応することが大切だ思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?