見出し画像

バスタ新宿から(ほぼひとりごと(2021年6月4日(金)))

(写真は、バスタ新宿から撮った新宿駅構内。隣の代々木駅が見えます)

#バスタ新宿 #新宿駅新南口 #代々木駅


バスタ新宿が出来て、新宿駅、代々木駅近辺に何か所かあった長距離バス乗り場や、甲州街道沿いのタクシー乗降場がまとめられました。すっきりした反面、近距離のタクシー利用には不便になりました。


以前にくらべ、便数や利用者数が減っているので、バスタ新宿の中は閑散としています。せっかくの施設が活用されていないため、少しばかり寂しい雰囲気ですが、行き先を見ると旅に出たくなります。


新宿駅新南口とその上のバスタ新宿のあるは、甲州街道の代々木側は渋谷区です。山手線と中央・総武緩行線の各駅停車の代々木駅はすぐ目の前にあり、ホームが見えるくらいの近くになります。


写真の左側は、成田エクスプレスや東武鉄道に直通して日光・鬼怒川に向かう特急などが専用に使っているホームです。その右側の線路はあずさやかいじなどの車両が待機する線につながっています。


このくらい近いと、代々木駅と新宿駅とを統合しても良いくらいですが、乗降客を分散し、それぞれの役割を果たしています。バスタ新宿が出来る前、新宿JRバスバスターミナルの最寄り駅は代々木駅でした。


上空には結構大きく見える羽田着陸便の機影が見えるバスタ新宿、眼下にはいろいろな電車が行き来し、バスタ新宿からは南や北へ向かう高速バスが到着し、出発していく、都会のジャンクションです。


バスタ新宿2階の広場に集っている人たちのディスタンスはもう少し間隔をとった方が良さそうですが、気持ち良い初夏の午後、ゆったりとした気分で、周辺を眺めていると、時間を忘れてしまいそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?