見出し画像

鶴川駅前(ほぼひとりごと(2021年3月30日(火)))

(写真は、小田急線鶴川駅前の通りを駅に向けて、スターバックスの前から撮ったものです)

#鶴川駅 #ジャンクション #駅前ロータリー


小田急線鶴川駅北口には、駅前ロータリーが二つあります。大きい方、東側のロータリーにはバス乗り場とタクシー乗り場があり、バスの本数も多く、このエリアのジャンクションになっています。


バスを待つ人が多くなったのか、バス乗り場はロータリーからはみ出し、駅前の幹線道路沿いにも出来ています。この道路は世田谷通りから続き、神奈川県に入ってからは小田急線と並行しています。


西側にある駅前ロータリーは、規模が小さく、クルマで送り迎えする人が利用する場所になっています。タクシー乗り場もありますが、東側より小さく、常時タクシーが待っているわけではありません。


東側ロータリーと西側ロータリーの間に、小田急線の北口改札口があり、小田急グループのOXストアや本屋などが入っている駅ビル、パチンコ屋さんのほか、いくつかの店舗があり、賑わっています。


改札口から西側ロータリーに続く道も人通りが多く、スターバックスコーヒーや、箱根そば、ココ壱番屋などの飲食店やコンビニ、木下工務店系列の会社が運営している駅前保育園などが並んでいます。


田園都市線のたまプラーザ駅ほどではないですが、豊かな感じのシニアが歩く街です。この駅が最寄になっている学校も多く、通学時間帯には、駅周辺を歩く人の平均年令が劇的に下がることになります。


鶴川のある東京都町田市は、川崎市や横浜市と隣接しています。各駅停車しか停まらない駅ですが、乗降客数も多く、いろいろな人が集まっています。珍しく、人の少ない写真を撮ることができました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?