見出し画像

銀座通り(ほぼひとりごと(2021年7月4日(日)))

(写真は、銀座通りに並ぶお店。ドラッグストアのある場所は昔の不二家です)

#銀座通り #不二家 #老舗


数寄屋橋にある不二家は、ヤマザキパンの子会社になったあとも、不二家として元気に営業しています。一階でケーキやお菓子を売り、2階は店内でホットケーキを焼くところの見えるレストランになっています。


ドラッグストアになっている場所にも、同じように不二家があり、こちらでもホットケーキを焼いているとことが見えていましたが、閉店してしまいました。日本一地価の高い場所に近く、採算が難しいのでしょう。


ドコモショップになっている場所はクロサワビル。昔は確か、事務機器などを売っていたのだと思います。反対側の隣にはおすし屋さんなどがあったように思えますが、今は雑居ビルみたいになっています。


少し新橋寄りには、タバコ関連の菊水や、子供服のサエグサなど、銀座の柳があった時代から続いているような老舗も並び、松坂屋デパートが銀座SIXになった銀座通りの南側より変化がありません。


ドラッグストアには、申し訳ありませんが、ユニクロやGU同様、銀座通りには似つかわしくないような気がします。このくらいで、留まっていればと願っています。銀座通りの街並みを大事してほしいものです。


インバウンドのみなさんを見ることがなくなった銀座通りは賑わいもなく閑散としていました。ぜいたくなことを言ってはいけないと思いますが、大人の街、銀座が戻ったような気もします。


銀座通りをお店を見ながら、ゆったりと歩くことはあまりなかったように思います。いつもは人混みを縫って、一心不乱に新橋に向かっていたような銀座通り、たまには悪くはないなと思った平日の午後でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?