見出し画像

丸ノ内仲通り日曜日の午後(ほぼひとりごと(2月4日(火))

(写真は、一昨日の日曜日15時前後に撮った丸ノ内仲通り、丸ビルの前あたりです。いつもの週末なら、こんなに人が少ないことはありません)

#丸ノ内仲通り #日曜日の午後 #人が少ない


一昨日の日曜日、代々木公園駅で乗った千代田線の電車は、ひとつ手前の代々木上原駅始発でした。乗った車両は私を入れて、乗客が5人程度、貸し切り状態で、次の駅に向かいました。


コロナウィルスのせいで、人が出ていないわけでもなく、表参道駅からはだいぶ乗って来ましたが、いつもの日曜日の午後にくらべ、人出が少なく、多くの人がマスクをしています。


二重橋前で降りて、外へ出て、撮ったのがこの写真です。こんなに人が少ない丸ノ内仲通りは、ふだんの日曜日の午後の光景ではありません。この調子だとしばらく続きそうです。


2001年9月、9.11のあと、ニューヨークでは、炭疽菌騒ぎがありました。幸い、大騒ぎをしただけで、大きな被害があったわけではありませんでしたが、不安な毎日を過ごしました。


炭疽菌対策で、防毒マスクをひとつ購入しました。マジソンアベニューにあったスパイショップで、盗聴器などと一緒に売られていたものです。幸い、使わずに、今でも大事にとってあります。


2002年から2003年にかけてのSARSの時は、ニューヨークの薬局をまわり、マスクを探しましたが、普通のお店ではありませんでした。結局、チャイナタウンで見つかった記憶があります。


ニューヨークの人は、日本人や中国人と違って、マスクをする習慣がありませんが、今回、マスクをした欧米人もいたのはよほどのことです。世界中が息をひそめて、気をつけているようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?