写真_2018-10-06_4_06_36

0時12分 京都グルメ案内~その3~

池田屋

僕よりもこの店の事を愛してやまない人がすごくたくさんいるはずだから、なんとな~く紹介するのをためらっていたんですけど誰も書かなさそうだからやっぱり紹介。そう、池田屋京都で一番おいしい二郎インスパイアと言えばここ。そう、池田屋。僕の感覚としては普段気軽にスタミナ補給する時は地球規模に行き、誰かを接待する時や祝い事、その日を頑張った自分へのご褒美、CS前のゲン担ぎなんかで池田屋に行ったりします。もうカツでゲン担ぎする時代も「CS後はとんかつ(絵文字)」ってする時代も終わったんやなって。
一番簡単な行き方は京都の市バス206系統に揺られて30分ちょいの「高野」てバス停から徒歩10分くらい。あと電車だと「一乗寺」って駅らしいけど詳しくないからごめんなさい。微妙に立地が悪いのはご愛敬。ちなみに池田屋の正面には「トムとジェリーが見放題のラーメン屋」「唐揚げがおいしいラーメン屋」でおなじみの「高安」もあってこっちもそれなりに有名。右にはなんとかのキラメキって店があってこれはこれで有名。
この辺は一乗寺といい、所謂一つのラーメン街になっていてかなりの激戦区、しかもどこもおいしいんだからまいっちゃうよね。
メニューは普通のラーメン汁なし個人的には汁なしが好きだけど店長はあくまで普通のラーメンで勝負したい(意訳)らしいので是非そのままを注文してほしい。汁なしは次の京都旅行の楽しみにとっていてくれ!

僕のボキャブラリーじゃ上手く説明できないことだらけだから写真でどうぞ


そのまえにとりあえず告知!
これを見た君!絶対行こうな!


立地はもう説明できないんで検索してください(丸投げ)
たどり着いた人へのご褒美です(RPG風)


これが池田屋だ!(いろんな人の写真を拝借しました)

魚介の奴

イロモノ

店の外観(祖父77歳といった時の写真)

Vのもれ・・・池田屋を飲み物と主張する男


池田屋がテレビデビューした件について

関西のDMPのほとんどは見てたんじゃないかな、録画もした人がいるとかいないとか。TLはワールドカップとかオリンピック並みの勢い。我が家では二郎系を知らない家族が苦笑い。

学生に人気のラーメンとはー

AKBの人ちょっと困惑してるやん、とか言わない

店長がイケメンにとってもらえてて一安心

keiya・・・眉毛がチャームポイント

池田屋が生んだ文化

レぺゼン一乗寺・・・レぺゼン地球の前進とかそうでもないとか、とりあえず池田屋に行く秘密結社らしい
池田屋前セブンは神・・・池田屋前でデュエマのパックを買うとご利益がある
バースデイ池田屋・・・誕生日に池田屋
池田屋グランフロント前・・・出店予定らしい

Levi・・・関西飲み会三種の神器、京都の暴れん坊将軍。
白・・・臼さん、密かに尊敬しているDMP。ガチからカジュアルまでなんでもござれ。
木原りんP・・・全く想定していなかった人が検索に引っかかってビックリ、オタクらしい・・・
吉田わさび・・・本名で呼ばれている、会う人会う人にアルファツイッタラーの才能があると言われている、表に出ないだけでセンスは関西屈指
イヌ科・・・にやにやしてる

余談

禁断症状が出るらしい?(幻覚)

イヌ科・・・猫背

その時歴史が動いた

やっぱりみさいるずさんは只者やないんやなって・・・

おいしいご飯を食べさせてください