見出し画像

【web3/NFT】web3/NFT界のキーとは?/8shipsのこれからについて!

8ships Twitter Space(7/30/2023)-Part3
Host: Terry T
Main Speaker:Em - Just a Japanese Girl / CHAI CHAI @ Crypto Girl

前記事では、これからの可能性がとてつもなくあるweb3/NFTに本気で関わっていくにはどうしたらいいのか、色んな企業と話す中でTerryが感じることやWebXでのことも踏まえ、トーク。最後は、WebXに参加したCHAIがTerryたちのステージを見て感じたことや、Terryがステージを通して伝えたかったことについて話していくよ。WebXで発表された「Rising3x」や8shipsのこれからの動きについての話も!

web3のこれからは女性がキー

web3全体はめちゃくちゃ男社会だと思う。

そこに関しては、やっぱりアメリカが進んでる方。
Kevin RoseとかGaryVeeとかの上の人たちが、女性系プロジェクトを応援するじゃん。

日本だと、女性を「女性枠で入れておきましょうか」くらいな感じだし、女性もそこに対して「対等にしてください」じゃなくて「ありがとうございます!」みたいになっちゃうところはあるから。

でも、今後は女性がキーだと思うよ。

Kevin Rose:「web2.0の申し子」とも呼ばれる世界的な起業家。ブルーチップNFTプロジェクトPROOF/Moonbirdsのファウンダー。Twitter、Facebook、Medium、Blue Bottle Coffeeなどにも投資しており、Google Venturesのゼネラルパートナーを務めた経歴も持つ
GaryVee:ブルーチップNFTプロジェクト「VeeFriends」のファウンダー。彼1人の力でCryptoPunksを有名にさせたほど、NFT/web3界での影響力を持っており、「NFT界に1番一般人を入れた人物」と言われている。バドワイザーやペプシなどの一流企業をクライアントに持つ世界的なマーケティング会社のCEOを務めるなど世界的起業家でもある


CharlieとTerryのステージで、伝えたかったこと

WebXで話すにあたって、一緒にステージに立ったCharlieと話したのは、「やっぱり人が大事だよね」「コミュニティが大事だよね」っていうところ。

「テクノロジーすごいよ」って言っても、最終的にはテクノロジーも大事なんだけど、ほとんどの人たちって車がどう動いてるかなんて説明できないし、一般人にはそういうのはどうでもいいのよ。
だから、俺らのステージでは普通の人が聞きたいことっていうのを話したかったんだよね。

エンターテイメントでも何でもそうだけど、みんなが聞きたいのはストーリーの方。
How toを聞きたい人もいるけど、まだ誰も成功してないのに、それを聞いてどうするんだ?っていう話で。

伊藤穰一とか平将明議員とかは、どっちかと言うとグローバル志向の人たちなんだけど、企業はほとんど「グローバルファースト」の考え方じゃないから、そこに大きなギャップがある。

大きい企業でグローバルファーストで動いてるのは、多分サントリーが1番最初だと思う。

俺もCharlieも知らなかったんだけど、ゲーム会社とかネット系の会社とかがweb3に入るのはまあまああるけど、サントリーみたいな歴史のある会社がweb3に入るのはすごく珍しいらしい。

今回、WebXでCharlieと一緒に登壇できたのは良かったし、実際に見たCHAIが「客観的に見ても他とは違うステージだったよ」「ストーリーベース、人ベースの話だったよ」って言ってたけど、そこがまさしく俺らが狙ってたこと。

多分、これから来るNFTを作る人たちって、どっちかと言うと、うちら寄りだと思うのよ。
IPを持ってる人の方が圧倒的に少ないわけでさ。

でも意外と今回、8shipsのTwitter Spaceを聞いてる人たちが何人も来たし、すごい人たちが自分の息子や娘をWebXに呼んでたりするんだけど、その人たちからも「ステージの話めちゃくちゃ良かったです」みたいな感じで言ってくれて、そういうのは嬉しいよね。

そこだと思うのよ。
チャーリーとも話してたけど、「最悪、1人か2人繋がればいいよね」っていう話で。

俺が今回Charlieと話したのは「web2&web3」っていうところで、web3で成功するためには、web2をうまく利用しないといけない。
web2企業がこれからも残るために、web3のテクノロジーを入れなきゃいけないのと同じように。

今までと違うやり方をしていかないといけないし、それが成長だと思う。
新しい自分に生まれ変わるというか。

今は「映える」っていうのが強いけど、徐々に中身とかクオリティフォーカスになっていくと思う。

どんな会場でも、そこにどういう人が集まるかで変わる。
人とか繋がりが大事だし、そこにどうNFTを絡めていくかっていうことになるから。

何が「正しい」かは、まだ決まってない

みんなが試行錯誤してるところが面白い。
何が正しいのかはみんな分からないし、まだ決まってない。

だから、自分たちに対して「まだまだ」「もっとできる」って思うところが勝つし、ちょっとでも奢っちゃうと試合終了だよね。

日本はやっぱり可能性を超感じるし、今の段階で「NFTが今後こうなる」っていうのを俺より考えてる人は、日本ではとてつもなく少ないと思う。

8shipsの今後

WebXのステージの最後に、Rising3xっていうプロジェクトを「乞うご期待!」って感じで名前だけを出したんだけど、まだ何も言えなくて、本当に乞うご期待だね。

あと、9月と11月にイベントをする可能性もある。
もう1回みんなで楽しんで、celebrateしないとっていうのと、この1年はちょっと無理をしないといけないと思うのよ。
頑張って時間をあけてイベントに行くとか。

無理をすることって大事だと思ってる。
窮屈かもしれないし、頑張らなきゃいけないかもしれないけど、チャンスがあまりにもデカすぎるから。

9月のイベントは、タメ語で話して、スーツも着てなくて、ただ単に友達と集まって遊ぶみたいなやつをやりたい。

NFTのキーワードって、「価値観」だと思う。
そこに関してはアメリカのNFTプロジェクトも全部をうまくできてないと思ってる。
「価値観の共有と、ビジネスと、IP作りと...」っていうところの答えに誰も辿り着いてない、みたいな感じ。

だからこそ、日本はそれが強みだと思うから、日本が世界のトップになれる可能性がある。

8shipsもRising3xも色々動いてるので、楽しくやっていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?