見出し画像

【web3/NFT】今週のグローバルNFTニュース!

8ships Twitter Space(8/13/2023)-Part2
Host: Terry T
Main Speaker:Em - Just a Japanese Girl

香港で行われるBored Ape Yacht Clubイベントの問題について

NFTニュースに関しては、俺もめちゃくちゃ追えてるわけじゃないんだけど、Bored Ape Yacht Clubが香港でやるイベントにホルダーが全員参加できないっていう状況になってた。

Bored Ape Yacht ClubホルダーとMutant Ape Yacht Clubホルダーは無料なんだけど、プラスワンは269ドル(約39,000円)かかる。

全員参加できなかった理由としては、チケットが売り切れたからなんだけど、ホルダーですらチケット買えてないのに、プラスワンでチケットを買えてる人がいるっていうのが、ホルダーを優先してないというか、「そもそも全員が入れるような場所を借りろよ」みたいな話がある。

Bored Ape Yacht Clubって一応NFTのトッププロジェクトだから、そういう部分ではコミュニティファーストで作ってないのかなとか思ったりもするし、ホルダー以外の人が買えないっていうのは分かるけど、1000万円とかかけて買ったホルダーが買えないっていうのは、ちょっと思うところがあるよね。

例えば、スターバックスのCEOが変わって、人重視じゃなくて効率重視になったときに、売り上げがめちゃくちゃ落ちたわけよね。
そこから前の社長が戻ってきて、また売り上げが復活したんだけど、やっぱり誰がカルチャーとかDNAを持ってるのかで全然違う。

何を重要視するかっていうのは、超大事。

もし、8shipsのイベントにホルダーが入れないっていう事態があったら、俺ブチギレるからね。
NFTを持ってくれてる人たちってさ、うちらを信じてくれた人たち。
お金を出してくれたっていうところじゃなくて、信じてくれた人たちを裏切ることなんてできるわけねえじゃねえかみたいな感じで、クソみたいな態度を取ったらダメだと思うのよ。

Bored Ape Yacht Club:10,000点のNFTコレクションで、それぞれの画像には漫画の猿が描かれている有名なNFTプロジェクトの一つ。Yacht Clubの会員カードとして機能し、会員限定の特典にアクセスすることができる
Mutant Ape Yacht Club:20,000点のBored Ape Yacht Clubの派生コレクション。MUTANT SERUMという(ミュータント・セラム)という血清をBored Apeに投与することで作り出される。パブリックセールでのミントでも入手可能だった

DeGodsの話題について

あと、今DeGodsも問題になってる。
俺もめっちゃ詳しくは知らないんだけど、簡単に言えば、 $DUSTっていうトークンがあって、それに対して新しいアートみたいなのが出せるんだけど、ファウンダーのFrankが超上げてた期待値に対してそのアートが中途半端で、ビッグホルダーがボロクソ売ってるって感じ。

ハイプはいいんだけど、過剰に期待させすぎて、それに応えられなくて...っていうパターンがよく起きてるっていう状況。

DeGods:1万個のデフレPFP NFTからなるSolanaベースのNFTプロジェクト。Solanaマーケットで最も人気のあるNFTコレクションの1つでインターネット上で1番のコミュニティ作りを進めている

イノベーティブに新しい仕組みを取り入れてるMoonbirds Mythics

Moonbirds Mythicsのメカニズムは、今までにない仕組み。

アートとテクノロジーを融合するっていうところでは、俺とEmilyは来週Kevin Roseと会うから、そこら辺は聞きたい。

やっぱりお金もある程度あるし、イノベーティブだよね。
日本のNFT業界ってお金がそこまで回ってないから限界があるんだよね。

自分たちでしようとするんじゃなくて、誰かがリスクを取って、どこかと一緒にイノベーティブなものを作って、「今までにないもの」にどんどんチャレンジしてほしいと思う。

Moonbirds Mythics:2万枚のコレクションPFPで、Moonbirdsコレクションの初の公式派生コレクション。約800個のトレイトがあったり、今までにない仕掛けのあるシステムで話題となった
Kevin Rose:「web2.0の申し子」とも呼ばれる世界的な起業家。ブルーチップNFTプロジェクトPROOF/Moonbirdsのファウンダー。Twitter、Facebook、Medium、Blue Bottle Coffeeなどにも投資しており、Google Venturesのゼネラルパートナーを務めた経歴も持つ

「コミュニティビルディング」がアメリカに不足している部分かつ、日本の強み

VeeFriendsがReebokとコラボしたシューズのCMに、VeeFriendsのコミュニティメンバーを起用してたんだよね。

やっぱりGaryVeeが圧倒的だと思うよ。
Garyって最初からコミュニティ思考だったから、彼もクリプトを持ってたりしたけど、そこまで入ってないし、コミュニティビルディングとか世界の人を巻き込むっていうのをNFT以前からやってて、NFTっていうツールを使ってもっとそれが出来る世界になると思ったから、NFTに賭けてやってるわけじゃん。
そこなんだよね。

Garyは最初の目的がかなりしっかりしてるし、2021年のNFTブーム時にGaryが「こうなるよ」って言ってたことが2年後の今、本当にそうなってる。

ただ、VeeFriendsのマーチ(グッズ)を提供するだけだったら、正直、まだまだだと思う。

もちろん、コラボのマーチとかは悪くはないんだけど、これでIPを作れるか?って言ったら、作れないと思う。

IPっていうものは、メインのストーリーがなきゃいけないの。
例えば、ディズニーだったら、アニメだったり、テーマパークだったりっていうのがあるから、グッズが売れるわけじゃん。
歌手とかも、音楽があって、 コンサートがあった上で、グッズが売れるわけであって。

だけど、VeeFriendsが違うのは、Gary自身にブランドがめちゃくちゃある。

でも正直、NFTプロジェクトってその逆じゃん?
みんなブランドがないのに、NFTを作ったりマーチを作ったりしてる。

だから、どのプロジェクトが残るかは分からないし、色々これからだと思うけど、やっぱりこれを楽しみながらやれるのが最高だと思う。

今こそイベントに行って、本物に会うべき

ハイプのときは、「ちょっとお金がかかってでも、イベントに行こう」ってしてたのが、今は「イベント行くのお金かかるし、やめようかな」ってなってると思うんだけど、逆なんだよね。

今こそイベントに行くべきなの。
なぜかというと、訳の分からない人たちがいなくなって、本物と会えるから。
本当に、人生で本物と繋がれるっていうことはあまりない。

全財産をはたいてとは言わないけれども、この1年が本当に、世界の人たちが言ってるように大事な時期なのであれば、例えば今年100万円賭けて色んな人に会いにいくとか自己投資をするのと、3年後に同じ100万円を賭けるのとは全然違う。
今ちゃんと、どこに価値があるのかを自分で見ないと。

前からも言ってるけど、みんながやろうとしてるときにやるのは、comfortableだけど、それだとやっぱりリターンが少なくなる。


続きは、【web3/NFT】これからの8shipsやweb3/NFTの動きとは?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?