見出し画像

お酒とかみさま

のんべぇ達の平和

こんにちは、せいとくです。

  
 
私は、大酒のみです。

日本酒は、一升くらいのんで、ようやく、ほろ酔い程度。

飲んで、みんなと仲良く騒いで、くだらないお話をして、

次の日。二日酔いで、ぐだぐだに過ごす。
これが好きです。 
 

私は、
酔っても愉快になるだけで、そう豹変しないとおもいます。
自覚がないだけかもしれませんが・・・。
そんなに大きな、人に迷惑をかけた、お酒の失敗はないので、たぶん大丈夫。
多少口が軽くなるくらいかなぁ。

お酒が好きというより、みんなと飲む場がすき。
そういう感じです。
 
 
自慢じゃないです。とても経済的とはいえません。
  
 

 
飲みだすと、止まらないので、毎日は、飲まないようにしてます。解毒にも時間がかかるので、めんどくさいので、

1人でも飲まないようにしてます。
 
  

お酒の、飲み方は、人それぞれです。
ストレス発散。
一日の終わりのご褒美。
社交。
ヤケ酒。
異性を口説くため。

まぁいろいろですね。
 
 
 
 
 
さて、

長い前置きでごめんなさい。

神社には、お酒を、おそなえします。
いろんな方がお酒をお供えをします。

お酒を供える意味すら解らずに、

神社=お酒

というイメージで、もってこられます。

 
 私個人は、ハイボールが好きなのですが。

神様は日本酒が好きなのでしょうか??

なぜでしょう?

 

古来から、日本では、日本民族とお酒というのは、切っても切れないご縁です。

 
神話の時代からお酒は登場しています。
 
 


神様には、古代から現代、いまでも、毎日お酒をお供えします。

 

神様にお供えするお酒のことを、

「お神酒」(おみき、とよみます)

といいます。

 
 
なぜ?おみきをおそなえするのか?
なぜかと言うと、 
 
おみきの、醸す力。発酵の力を、神の力としありがたく思い、
おみきをお供えしたんですね。

そう菌の力。

 

じゃぁ菌の力が神様?ってなりますけど。

 
日本人は頭がいいので、菌の力でお酒が造られることぐらい、
とっくに知っていいて、
しかし、その菌を頂けるのは、誰のおかげ?ってことで、

神さまに感謝の気持ちで、お酒をお供えしてきたのです。

 
 
では、

なぜ、お酒が重宝されたのか?、

それは、みんなの和をつくる、飲み物だからです。 
 
酔って神まさに近づけるとも、考えられてました。

それよりも、やはり、みんなで飲んで、騒いで、明日への活力になる、不思議な飲み物として、
 
 
ありがたく、思ってきたのが日本人です。

そう

つまり、

のんべぇたちの、平和な話なんです。

おおらかで、いいとおもいませんか?

日本人って・・・

お得情報

https://amzn.to/3hewHGh

kindle版で無料で本を読もう


著書紹介

斎藤一人


https://amzn.to/2EbdfMs


https://amzn.to/3hesP8v


https://amzn.to/2YgszOR


https://amzn.to/2YgszOR

kindle版で無料で神社の本

https://amzn.to/3gd4MW2


神棚を買う


https://amzn.to/3iZFKve


追記 

でも、お酒の飲めない方からすると、なんのこった?
ってなってしまいますが、

お酒飲めななくても、その場のを楽しめる人はたくさんいます。そうゆう人は、私は素晴らしい人だとおもいます。

今後も記事を更新し続けますので、サポートして下さると、うれしいです。有意義な情報提供となれるように頑張ります。