見出し画像

コツコツやる意味

本の紹介

目の前の階段
一段を上がるためには、
全力で
ひとつ、
足をあげないと、
進まない。

そのことを書いている本

https://amzn.to/3a9mfNL




こんにちは誠徳です。

私は
月に一回
山に修行にいきます。

山の中に入っていくのですが
その前に長い長い階段を登ります。

その時に
上を見ると息切れします。
また、階段を一段飛ばしで登ると、
あとあと、体力が危険な状態になり、
最後まで身体がもちません。

一番いい状態は、
コツコツと目の前の一歩を
確実に登る、
気がついたら、
神様のお導きで、
こんなに高いところまで、登れた!

なることが
一番よい状態です。

一段飛ばしもせず、
こつこつ
目の前のことを
一つ一つ全力でとりくみましょうね。

みなさん、泣きたくたっても
堪えて、耐えて
登りましょうね!


今日の本は
千日回峰行を2度も達成した
酒井大阿闍梨の本

https://amzn.to/3a9mfNL


無理せず、一歩ずつ進むことの大切さを
教えてくれます。
読んでみてください



何度か道が開けなくて困ったなぁ

というときにふと 私の前に現れる本。

https://amzn.to/3a9mfNL


年度も救われました。

ではまた。

今後も記事を更新し続けますので、サポートして下さると、うれしいです。有意義な情報提供となれるように頑張ります。