育児振り返り 17w
感想
突然ミルクをあまり飲まなくなってしまった。
軽く調べた感じだと満腹中枢が発達したり、反射的に吸わなくなって自分のペースで飲むようになるからだったりするらしいが、現状成長曲線の下限なのでこれが続くとかなり不安になる。
また、熱性痙攣についても妻が調べてくれて詳しく知ったことで、子供のリスクに付いて知ることもできたし、親の知識次第で子供のリスクがかなり変動することも知ったので、気を引き締めていかねばと思った。
プラスのこととしては、より一層感情が出てくるようになってきて嬉しい。
いないいないばあ的なアクションをすると目に見えてにっこりしたり、目の前で大袈裟に踊っても笑ってくれるのでついついやってしまう。
娘もいつの間にか4ヶ月赤ちゃんになった。
アカチャンホンポで見かける妊婦さんやベビーカーで悩んでいる人を見てるとなんだか懐かしい。
1ヶ月ごろに見られる寝起きに縮こまる仕草やモロー反射ももう見られないものになってしまった。
今の時期にしか見れないこと、やれないことは後悔のないようにやって記録に残していきたい。
記録についても、明日も撮れると思っていることはいつの間にか撮れなくなっている。
何気ない動画もしばらくしてから見ると感慨深いものに変わっていたりするのでいっぱい撮っていく。
振り返り
KEEP
感情表現がより豊かになってきた
笑う時に声が出るようになったり
ご機嫌そうな時は口角とか目の形でわかるようになってきたり
うつ伏せが辛くなって泣いたり
近くに親がいなくなると大きな声を出してみたり
ご機嫌な時の声のバリエーションが増えたり
結構ガヤガヤしている環境の方が好きそうとわかった
児童館だったり、検診の時の待合室みたいなところだとすごいご機嫌になる。
寝起きにオムツ替えをする時、手で腕をペタペタ触ってきて可愛い
お風呂に入れる時、腕にコアラみたいにしがみついて可愛い
ご機嫌な時、足が上がって可愛い
散歩をすることが増えた
自分の有酸素運動にもなって良い
妻の一人時間にも貢献できて良い
自分の半一人時間にもなって良い
娘も結構ご機嫌お利口にしてくれて良い
暑い日の抱っこ紐汗だく問題を解決
自分に前掛けみたいにふわふわめのタオルをかけるだけ
娘がわのクッションにもなるし、汗でベタついてしまうこともない。
抱っこ紐で隠れるから見た目もそんなに悪化しない。
基本下に俯いて寝ることはないが鼻が潰れないようには注意が必要
PROBLEM
来週から仕事復帰
実家も遠いので妻の育児負担が激増してしまう
ちょっと咳気味
そのくらいなら気にしなくていいよと医師は言ってたけどやや不安
検診とかお出かけで軽く拾ってきた?
よくわからないタイミングでのギャン泣きが発生
ミルクとおむつからもそんなに時間が経ってない
お昼寝のタイミングとしても目が冴えすぎ、眠すぎなタイミングでもない
最近ミルクを飲まない
夜中の長時間睡眠明けで50mlだったり
暑い時期で脱水症状とかも不安
TRY
検診の時にもらったアドバイスを実行
ミルクの種類を変えてみる
商品感想
クリップ式のバッテリー式扇風機
ハンズで購入
抱っこ紐の肩につけて娘の頭に向けて風を送ったが結構風量があってよかった。
娘に向けてはいるがなんだかんだ自分の顔にも風がきて結構涼しい。
エアラブが来るまでの繋ぎくらいに考えていたが抱っこ紐にも使えるので買ってよかった。
冷感カバー
ひんやりする素材のカバー
nunaの抱っこ紐を使っているが、頭の日よけシートだけだと手足を日差しからカバーできないので購入
背中側に出ている調整ひもにクリップをつけて固定して使ってみた。
他にいいクリップの場所があるとは思うが、うまいことつけてあげないと手足がちょろっと外に出てしまって難しい。
背中側につけなければいけない場合は一人ではつけにくい。
使った感想としてはとてもいい。
散歩中に自分が触ることでひんやりして気持ちいいのもあるけど、肌触りもいいので娘にとっても良さそう。
ベビーカーの日よけ部分にクリップをとめることで膝掛け、足の日よけとしても使えるのでよかった。
嬉しい誤算としては、娘が結構この冷感と肌触りを気に入ってくれて、
かけるだけでニッコニコになったり、頭に軽く巻いてあげたりすると笑ってくれたりした。それだけでも買ってよかったなあとおもった。
よだれカバー
(商品リンクは買ったものと同じか怪しい)
nunaの抱っこ紐の上側のマグネット部分の保護に利用。
純正のやつだと薄くて心許なかったのと、結構頭がコツコツ当たってよくなさそうだったので購入。
結果としてはふわふわしていて娘が抱っこ紐の中で寝て左右どちらかに頭が寄った時でも安心できるくらいには保護してくれる。
起きてる時は予想以上に口に入れてよだれベトベトにするので、丸洗いできて良い。
ベビーカーのベルト部分にも使えていい感じ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?