見出し画像

リンデのパン

年が明けて早10日。

引き継ぎOLとして、
適度に節約しつつランチを楽しんでいる。

今日は、気になり続けて、早10ヶ月の
リンデのパン(名前忘れた…)を
やっと食べた。

ドイツパンがメインのパン屋兼カフェ屋さん

店内においてあるパンすべてが質素すぎて、
正直あまりそそられない容姿をしているパンたち…なんか硬そうだしね。
だからあまり足が向かなかった。

でもある日、仕事場のバイトさんが
おやつとして買ってきて食べると、
これはかなり美味いと絶賛していたのだ。

そのあと何度もおやつで買ってくるので、
私も絶対食べると心に誓った。

だが、いつも朝にパンを食べるから
ランチにパンを食べる気にならない。

何でかわからないが今日は
朝昼パンOKの日(どんな日だよ)だったので、
やっとの思いで食べたのだった。

スープに浸す用に買ったのだが、
見事その役にぴったりなパンであった!
絶対そのためのパンだわ…

パン自体は軽くて質素 だが、
パリッと中はちょうどよくモチっとしていて
私は好きだった。

もっとパンを楽しく食べたいのに、
最近つまらない食べ方しかできなくて
パンに申し訳ない。

いいバターといいジャムなどと一緒に
コーヒーをすすりながら食べたいものだ。

雑だなあ

この前、ティファニーのテーブルマナー
という本を読んで自分を恥じた。
今まで何も知らずに、ある程度いい所で
ご飯を頂いていたなんて。

食事の召し上がり方を少しずつ意識している。

フォークとナイフを使う時には特に。
重ね方とかあるんだね…

食べ方が綺麗で
美味しそうに食べる女性になるのよ。


#地下ランチ