見出し画像

記事リメイクの所感 やらぽん氏企画に応募するの巻

こんばんは、闇と光と愛の伝道師、じゅにーです。

今回は企画に乗ってみた系です。

新進気鋭「やらぽん」氏のnote感想文を書き、品評して貰うという企画!(合ってますよね?)

せっかくだから少し前自分で意図せずやっていたリメイク記事の所感も済ませてしまおうという抱き合わせ(笑)

とりあえず始めていきましょー!




まず、感想文を書くやらぽん氏の記事はこちら。


振り返りたくなりますよね!というか全部書き直したい。

もう、あるある過ぎて。手直しもそうですが、闇から救ってあげたい。光を当てたいとずっと思ってました。

でも、少し振り返り方に違いがあったので、今回はその辺を比較していこうかなと。

ちなみに、私のリメイク記事はこちらです。


では、比較開始!




やらぽん氏の目的 その壱

今のスキルアップした自分で、同じ題材を調理してみたいぜ!

※多少の脚色は演出です。実際の文言とは異なります。


じゅにーの目的 その壱

今のフォロワーアップした自分で、同じ題材を見せびらかしてみたいぜ!

もう、小者じゃん私。自己満足のかまたりじゃん。



やらぽん氏の目的 その弐

今もよく見られる記事を題材に、今にあった切り口で批評して、更に閲覧数を見込むというノウハウを見出すぜ!


小者じゅにーの目的 その弐

今は全く見られていない個人的お気に入り記事を題材に、前と変わらぬテイストで仕上げて、現在規模の閲覧数を目指すぜ!

あー、小者。ただやりたいだけの小者。



結論。やらぽん氏の成長振りは、能力に見合ったものであった。以上!

いやー、流石は新進気鋭。考えてることが違いすぎて泣けてきますね。

そもそも、挑むというか比較することが烏滸がましかったか。反省。




えーと、そろそろ真面目に所感を書きますね。

古い記事、特に今も見られているものやお気に入りのものなんかは誰しも結構気に掛けてると思うんです。

私の場合、閲覧がずっと伸びてるのは一つしかなく、伸びてる理由もあまり利用したくないものなので使えません。

そこで、私はお気に入りに白羽の矢を立てました。

健康の裏情報を得意とする私にとって、まずは表情報に対する絶対的信頼を揺るがすことから始めないといけない。

そういった意味で、あの記事は「疑問を持たせること」が大きな目的なんです。

なので何度でも読んで貰いたい。新しい人には特にとりあえず読んで欲しい。

私の固定記事には目的にして原点が君臨してますので、流動記事で行わなければならなくなる。

それならば、リメイクしてでも新しい記事とするのが一番効率的だと思ったんですよね。

そういう意味ではきちんと目的は果たしました。過去記事の閲覧数以上の″スキ″が付きましたので。


もし今後、持続的に流入が見込める記事を仕込めたならば。

定期的に引き合いに出して、時事ネタを交えつつ啓蒙活動に役立てれたらなと思います。

そういった未来の選択肢が増えたという点で、今回の企画に参加してみて良かったなと。

さあ、吸収出来るものはガンガン吸収して、まずは小者からの脱却を目指しますよ!


では、今回はこのあたりで。



PS やらぽんさん、なんだかんだで結構楽しんで書いてしまいました。

如何なる批評も甘んじて受ける所存です。

参加させて頂き、ありがとうございました。







もしサポートして頂けるなら泣いて喜びます。サポートして頂いた分は、ほかの方へのサポートや有料記事購入に充てさせて頂きます。