見出し画像

ぶじゅこの部屋 第8回

こんばんは。ぶじゅこの部屋へようこそ。

この番組は、毎週ゲストを勝手にお迎えしてじゅにーの一週間を振り返りながらお喋りさせてみるという、なさそうで良くある番組でございます。

混沌の中続いた第8回のゲストはこのお方。

ノアちゃんです。

「こんばんはー!!…じゃなくって。何、なんでいきなり座ったところから始めようとするわけ!?私ちゃんと予告通り体張って滑ってきたじゃない。なんでなかったことになろうとしてるの!!?」

いや、もう色々見え過ぎてギリギリというか、完全アウトになったもんで。

「いやいやいや!突然ローションまみれの人が座ってて番組始まったらおかしな事にしかならないから!!」

んー、ノアちゃんなら「そんなこともあるかな~」って視聴者納得してくれる…んじゃないかな?

「ノアちゃんでーす!趣味でちょっと濡れてまーす!…っとか言えっての!?いやまあそれも悪くないかなとか思ったり…、いやいや、やっぱりゲストでこれはヒドいでしょじゅにっしー!!」

んじゃあちょっと着替えておいでよ、セーラームーンのトレーナーとかに。とりあえず始めとくからさ。

「絶対ゲストの扱いじゃない(笑)」

これは、端的に言うと医者の立場も理解して欲しいなという、ちょっとお願い的な記事でしたね。

「きゃー、ひかりねーさま見学来てたのねー!ハグハグぎゅっ」

ノアちゃんはまだスタジオ内で暴れてるな。次いっとこうか。

日常の実話を、青さん風に纏めてみました。

「ふう、じゅにっしー着替えてきたよ。医療は、日本の国民皆保険の感覚でいると、病院が手軽過ぎて何かおかしくなっていくよね。」

うん、コメントありがとう。でも一つ前のなんだ、それ。

バトンリレー、最終日に自らに回してまた走るという暴挙に出てみました。

「あの青木風の日記も良かったよ!じゅにっしーますます磨き掛かってるよね!」

うん、それも一つ前なんだ。

「あれ、いつの間にかズレてる?(笑)」

性懲りもなく、オススメのおやつを晒してみたよ。

「海外に長くいるとね、もう煎餅とかが懐かしいわ。日本の繊細な味が恋しいよ。見るだけでも楽しい。」

海外は、良くも悪くも豪快なイメージがあるしね。

いつもの、自炊話。毎日やってるからこれといって特別でも何でもないけど。

「じゅにっしー、いつも仕事して弁当作ってご飯作って、これ書いてんでしょ?ホントどうやって暮らしてるのか密着して見学してみたいよ。透明になって嫁とのイチャラブを眺めてみたい(笑)」

ノアちゃんに透明人間になれる薬を渡したら、タロさんバリにろくな事に使わなさそうだな(笑)

はい、言ってるそばから寝込んだよ。

「ちょっと、無理しちゃダメよじゅにっしー。noteの泣かせ隊として大事なんだから。悲しいのじゃなくて、感激の涙が良いんだからね!」

いやー、大したことはなかったのよ。ただ、経験上、早く寝ないと後悔するやつだと思って大事を取っただけで。

「最初騒いでて、最後がこれだと調子狂うじゃない。どう終わればいいのよ。」

ノアちゃんがそんな所に悩むのもピュアだからでしょ。今日は泣かずに帰りなさいよ?

「な、泣かないわよ!このぐらいなら…。なんとか……。」

はい、じゃあ今日はこのあたりでお開きお開き。また来週、お会いしましょう。

「あー、ホントに日本帰りたいなぁ。」





せめて1クールもつかしらこの番組(^^;)









もしサポートして頂けるなら泣いて喜びます。サポートして頂いた分は、ほかの方へのサポートや有料記事購入に充てさせて頂きます。