見出し画像

ナヴィアが実装されることの意味

ごきげんよう、みけこです。
今日はコミケの当落があったのですが、落選してました。
最近は創作活動に打ち込めていないので半ばホッとしています。



待望の岩元素


ナヴィアは岩元素キャラクターですが、なんと岩元素は約2年前に追加された一斗や雲菫以来となります。久しぶりすぎる……

魔神任務でもあれだけの活躍を見せたので、凝光のような例外がなければ★5として実装されそうですが、そうなれば初の女性岩★5になりますね。正式な発表まで待ち遠しいですね。

はぁ~~~、立ち絵かわいい……
縦ロールお嬢様好き。

おなじく4.3で実装さされる予定だろうシュヴルーズですが、★4って尖った性能にしやすかったりするのでいまいち能力を予想しづらいんですよね。
ということでナヴィアの方だけでもある程度予想を立てて「Ver.4.3で何が起こるのか」を記していこうかなと思います。もし間違ってても石を投げないでください。


なぜ岩元素は増えなかったのか?


やはりこの人たちの存在が大きいと思います。

岩パの一族

一斗を中心とした元素反応なしで火力とダメージバフだけでゴリ押す爽快な編成、通称岩パです。
特に鍾離は全元素に対して高い耐久とデバフを与えられる超強力なシールドを持っていること、一斗の岩パはこれ以上ないほどの完成度を持っているので、新しい岩元素を追加するとしても雲菫のような別に岩じゃなくてもいいサポーターのようなキャラクターくらいしか増やせなかったんじゃないかなって思ってます。
そういえば、岩が増えなかったのと同時に、防御依存キャラも増えませんでしたね。他の元素では辛炎くらいしかいませんが、シールドキャラはHP依存が圧倒的に多いし1人か2人くらいいてもいいと思ったり思わなかったり?

それともう一つの大きな理由として、元素反応が最も重要な草元素がバージョン3で追加されたことも挙げられるのではないでしょうか?
結晶以外で元素反応がなく、蒸発や溶解のようなダメージを増幅させる手段がないのはスメール編のコンセプトとは違ってくるので稲妻のうちに済ませておいたって感じがします。物理も同様に全然強化がきませんでしたしね。


ナヴィアはどんな能力なのか?


ここにきて、岩パの1ピースになるということはないと思ってます。
なにせ2年間も待ち続けた新しい岩元素キャラですから、なにか新しいことをやってもらわないと困ります。そうじゃなくても個人的にはそんなに困んないけどアタッカーが多すぎる炎元素のようなことになってしまいますから、個人的には申鶴やニィロウのようなそのキャラじゃないと絶対にできないくらいの唯一性があると嬉しいですね。

ぼくが彼女にここまで期待できるのはなぜかというと、実装されるのがVer.4.3だからこそなのです。

みなさんはいままでのVer.◯.3とVer.◯.6で何があったか覚えていますか?
そう、聖遺物の追加です。(1.3と1.6はなかったけど)
特に2.3の華館は一気に岩の時代を作り上げました。3.3でも放浪者の最適聖遺物、砂上が追加されたので、Ver.4.3でも同時に実装されるキャラクターに合わせた聖遺物が追加される可能性が高いです。
更に、Ver.2.3と3.3ではそれぞれ一斗にゴロー、放浪者にファルザンとその元素専門の強力なサポーターがやってきた時期でもありました。
シュヴルーズがナヴィアとバディを組むサポーターになるかと言われると流石に違うかもしれませんが、今までなかったものが増えて革新的な戦闘体験ができる……可能性があります。自信持ってそうだと言い切れない……

ぼくは以前、結晶を敵にぶつけたら面白いんじゃね……?という妄想をしたことがあるのですが、結晶を拾うことでなにかメリットになることって実はそんなに多くないんですよね。悠久4セット、ゴロー2凸、アルベド完凸くらいです。中断耐性の獲得はできますが、それって行秋でいいんですよ。

あと2凸したいね

やはり岩元素に対して一番多い声は結晶反応をどうにかしてくれ、なんですよね。岩自体は弱くないんだけどどうしても元素反応がイマイチ。。。
結晶反応そのものを変えてくれると期待しているわけではないですが、岩パが全く生かさない結晶反応を、逆にフルで活用できる能力を持っていると嬉しいなって思ってます。
スメールは銃があるし、結晶を弾丸に変えたりしてほしい。
え、その傘ってキングスマンみたいになったりしませんか???

もしかしたら熟知依存だったりして?


新聖遺物の予想


ここからが本題、Ver.4.3に聖遺物が来るとしたらどんなのが来る?というのが今回ぼくが一番話したかった内容です。
スメールの期間中しばしば考えました。次の岩元素はなんだろう……?と

風バフ+15%の聖遺物が2種類あるんだし岩だってあってもいいだろって思ってたら水仙が追加されて、水バフも+30%できるようになりました。
ということは全部の元素2種類ずつ追加されてもおかしくないんじゃないかな?とそのとき思いました。

ならば、岩の聖遺物が来るタイミングは今しかありません!

そこで一人救って欲しいキャラがいるんですけど……
別に弱いわけじゃないんだけどいまいち評価が高くない凝光さんです。

現在、悠久+剣闘士が最適

この人だけ岩アタッカーの中で唯一攻撃依存のため、華館実装時に強化が得られず、今でも岩剣闘士が最適のままです。
単体ではそこそこ使いやすく、爆発の回転率のいい編成でもすぐに控えに行けるサブアタッカーのような使い方ができるので実は色々な編成に組み込めるのですが、サポーターから受けられる火力の上昇幅が他と比べてイマイチというのが現状です。ゴローも完凸前提だし。
しっかり聖遺物4セットで組めれば劇団のときのフィッシュルのような強化が期待できるんですよね。

つまり、凝光のことも考えるとナヴィアは攻撃依存の岩アタッカーであってほしいと思うところです。結晶を使って攻撃するなら熟知も大事なキャラだったりするとちょっと面白そう。
ムービーで白影の剣を持っていたのでやっぱり防御なんじゃない?と思われるかもしれませんが、ベネットが旅道の剣(防御%)、雲菫が匣中滅龍(熟知)、ディシアが訓練用大剣をもっていたりと割りとあてにならないのでそこは気にしない方がいいです。

岩と言えば防御だと思われがちですが、凝光や鍾離のような攻撃やHPの人もいますから、岩元素の真髄は耐久とダメージバフだと思うので、どのステータスを参照してもしっかりダメージを出すことができる元素であってほしいんですよね。

相方になるもう一つの聖遺物は何だと言われるとちょっとわかんないんですけど、元素反応系はスメールで割と出たと思うので、華館のときと同じだったら治療系?
シグウィンが水ヒーラーだと思うので、心海やバーバラとの差別化のために違う治療聖遺物を用意してくる可能性はあるとは思ってます。
他の元素、例えば沈淪と水仙のようにまだ2種類出てない雷バフとかが2セットの聖遺物でもおかしくはないですが、ここはちょっと予想のためのヒントが少ないのでわかりません。次のバージョンの予告まで待ちましょう。


ということで4.3の予想をしてきましたが、絶対にそうとは言い切れないのであくまで一つの考えとして頭の片隅から放り去ってほしいです。
今回はここまで、それでは~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?