見出し画像

深境螺旋・6月前期

ごきげんよう、みけこです。
えぇ~?もう6月も半ばぁ?
ってことは2023年も終わりじゃん……
ということでね、更に難しくなったと噂の螺旋やっていきます。

今回の育成


毎回螺旋終わり間際で攻略してるけど何してたの?と言うわけでね、そりゃキャラ育成しかないですよね?

まぁゼルダの伝説もやってたんですけどね。


弓の炎アタッカー


PU終わり間際に石が貯まったのでようやく天井まで回せました。
2凸です……
前々から2凸にしたかったんですよねぇ

お金とイベント配布石のおかげで炎元素ダメージ+25%が手に入りました。やったね!

金魚ちゃん

ちなみにまだ流金の第2章やってません。デートイベントもなんですけど伝説任務は最近はあとの楽しみにしてます。

聖遺物はしめ縄4セットにしています。
杯を炎元素バフにするか攻撃%にするか議論がありますが、単騎で試してみたらそんなに変わりませんでした。時計を元素熟知にするという手があるらしいですが、その発想がなくておそらく全部素材にしてしまってました。

宵宮の聖遺物は特に変わらずですが、申鶴や魈の育成のためにしめ縄強化してたのがあったので率ダメ調整がちょっとできます。

CRT 90:200くらいになりませんか?

十分すぎるくらい強いですが、これでもまだ火力不足な場面があるので困ってます。インフレについていけない……


あ、ねこだ×2

祈願の副産物として綺羅々が5凸になりました。
おしい

新キャラいないし4.0まで祈願しなくて良さそうなので思い切って回しましたがもう完凸狙っても良かったな。


長柄武器の炎アタッカー


いつもお世話になっております。

護摩を80まで強化しました。本当は90まで強化したかったけど魔鉱が足りなくてここまでになりました。以前レベル40まで強化して光らせて満足してほったらかしにしていましたが、流石に今回の螺旋では厳しくて一番いい武器を頼みました。
攻撃力以外がダメージソースになるキャラクターの武器は無理に90まで上げる必要はないと思うのでそこまで大きな影響はない?と思いたい。

金メッキ4セット

元素反応を起こせば熟知が328になっていい感じ。
会心率:ダメは今のところ66.8%:185.3%です。
会ダメは護摩を強化すればもう少し伸びますが会心が2/3いいのか悪いのかわかんないラインですね。
いや、十分だと思うんだけど厳選がまだまだって感じですね……

できれば金メッキじゃなくて時計を熟知にして魔女に戻したいですね。
螺旋のためだけに強化しましたが、汎用性の高い聖遺物なので今後も活かせいると思います。
金メッキだと編成の自由度が下がるのでいろんなパーティに採用できる方にしたいって感じです。


本編


前回地獄だったのに今回さらに難しいらしいです。
パーティーに炎がほぼ必須なので制限がかけられてるって感じですね。

果たして☆36は達成できるのでしょうか?


9層


お手軽パーティ

旅パでも強い人々で

楽勝


10層



なんとなく選んだらどっちもファデュイ出身になっちゃった
数が多い場面ではやはり感電拡散が一番いいですね。

3間後半がバカにならないのでシールドを厚めに、回復いらないくらいだったらレイラにしてます。


11層



9・10層のキャラ使わないようにしてたら後半ちょっと相性が悪くなっちゃいました。しかも煙緋ちゃんの武器がちゃんと強化してない武器になってた(いつもは90Lvの流浪)ので3間のタイムが6:55になっちゃいました。実質クリアなので再挑戦しました。

11層も難化しているような気がしますね。
正直無課金だったら12層行かずにここでやめます。


12層


難しすぎてだんだん☆36を諦める人が増えてきているそうです。
微課金レベルのひとは☆33取れればもうすごいです。
ぼくなんて全員育成したいのに螺旋が難しすぎて強いキャラをより強くすることしかできなくて……不甲斐ない、愛が足りない。

初挑戦

というわけでこれが良さそうだなと思った人たちをピックアップ、ってあれ、気がついたら全員枠がオレンジ色だ……結局金の力かよ(←
宵宮は今回頑張って育てた覚えしかないのでせっかくだから選出。
実際は聖遺物掘っては更新できず終わっただけですが……

どの敵が出るかはわかりますが何体どのタイミングで出るとかはわからない、初見での挑戦になります。

初挑戦リザルト
☆34

いや、無理……
2層だけ簡単ですね。あとは無理……

そのあと色々ああでもないこうでもないと鍾離が1人しかいないことを嘆きつつ試しましたが、どれも惜しいところで達成できなかったです。
鍾離なしの前半岩パが一番惜しかったです。(上ブレで6:50くらい)

仕方がないので人気編成ランキング見ました。

雷電(爆発型)

いつもどおりベネットだらけでしたが、コレもしかして?と思ったのが雷電・神子でした。弊ワットはどちらも2凸です。
おそらく雷電2凸が前提の編成です。

耐性ダウンが重要なので鍾離or翠緑セットがマストと言っても過言ではないので万葉を採用し、激化起動に耐久サポートなんでもござれの白朮で火力も安定感もある編成ですね。

1間は前半凍結パーティが安定しますが、それ以降はこの編成のほうが強いです。宵宮では氷アビスのバリアが削りにくいので胡桃の方がいいですが、2間では雷音権現が動き回っても関係なく攻撃できる宵宮のほうが有利です。まぁ1,3がクリアできるなら余裕ですけどね。

これあと2回クリアしないといけないんですよね~大丈夫かな、身がもたないよ?
とりあえず3回目の挑戦までに絶縁や火魔女の厳選をして今回のキャラをさらに強化できるように頑張ろうと思います。場合によっては胡桃をしめ縄にするのもアリですね。

それでは~(次回はTCGイベントの後編です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?