見出し画像

2020.10.2 魚座満月のホロスコープ(恒星基準・ヘリオセントリック)

2020.10.2 牡羊座新月のホロスコープ
(ヘリオセントリック・恒星基準)

一般的なヘリオセントリック占星術では、
基本月は地球とほぼ同じ度数にいることや、
衛星は詠まないというルールがあるようですが、
私の「恒星時間占星術」では詠んでいこうと思います。

月には月の役割があります。
人の世の中に必要ない人などいないのと同じように、
宇宙の中に必要のない星など存在しないと考えたからです。

月は今の星の動きでは実は魚座にいます。
度数は14度。陰(女性性)の力を持ち、
季節の変わり目(柔軟宮)に位置し、
受動的で、物事に適応していく力があります。
水の星座であり、感受性を重視し、
直感(霊感)を与えてくれます。

今日は満月、エネルギーが高まりきるときです。
いろいろなものが吸収しやすいので、
何を食べても太りすい日です。
反対にダイエットを始めるには良い日です。
手術は避けたほうが良い日です。
エネルギーの高まりがピークなので、
感情的になりやすいです。

魚座の支配する身体部位は足(くるぶしから下)
足には負担はかけないで下さい。
感覚は味覚を支配しています。
食事の味はいつもと違う感じがするかも知れません。

今日は霊感や直感が高まる日なので、
カードリーディングや、星を詠むのに適しています。
また、今日浮かんだアイデアなどは
忘れずにノートに書き起こして下さい。
後々あなたの力になります。

月はキロン、火星と非常に近くにいます。
特にキロンは近いので、影響が大きいです。
キロンは個人のホロスコープでは
「心の傷」を表す星ですが、
“癒やし”を表す星でもあります。
魚座のもつ広く相手を受け入れる優しさと
高い共感のエネルギーが、人々がに癒やし
をもたらすとも詠めます。

キロンと月を挟んで反対側にあるのが火星です。
火星は読んで字のごとく火の星です。
水の星座にいる時はその力をあまり発揮できません。
火星の「戦う力」は弱められますので、
ケンカなどは大事には至らないのですが、
小さな小競り合いが起きやすい。

サビアンは魚座15度
「部下の訓練を準備している将校」

宇宙が私達に雨中のエネルギーの感じ方、
受け取り方、この世(この地球)に生まれた
時に忘れてしまった事を教えようとしてくれています。

それは私達人間にとって理解が難しいものですが、
何度でも「学び」という名の訓練を通じて
教えてくれています。


月のエネルギーを少しでも
感じていただければ幸いです。

いただいたサポートは、更なる研究のため、本や占星術ソフトの購入にあてさせていただきます。ありがとうございます。