マガジンのカバー画像

『名言・名スピーチ集』

65
名だたる成功者、実業家、投資家からエッセンスを! あなたのきっかけが… あなたの気付きが… あの言葉とは…!!
運営しているクリエイター

#営業マン

「アドバイス」にまつわる15の格言

仕事上で悩んだ時や困った時、誰にどのようにアドバイスを求めるだろうか。果たしてその助言に従ってもよいものだろうか。より多くの人に耳を傾け──しかし、本当に重要なことは、1人で決めなければならない。 ================================================== Give a man a fish, and you’ll feed him for a day. Teach a man to fish, and he’ll buy a f

「権力・統治」にまつわる15の格言

アメリカでは最高裁判事候補の性的暴行疑惑が議会を迷走させ、日本では異例の長期政権となる第4次安倍内閣が発足。権力・統治、そして個人とは。古今の洞察者たちの言葉をきっかけに、改めて考えてみては? ================================================== You celebrate who you are. You say, “This is my kingdom.” 自分が何者であるかを祝うのです。こう言うのです。「ここはわたしの

「野心」についての15の格言

成功に「野心」は欠かせない。しかし、足を引っ張るものにもなり得るだろう。未来への欲求、渇望、意思と人間はどう向き合ってきたのか。古今の洞察者たちの名言を見てみよう。 ================================== At age 6 I wanted to be a cook. At 7 I wanted to be Napoleon. And my ambition has been growing steadily ever since. 「6歳の

「仕事」にまつわる15の格言

職業とは、労働とは、仕事とは─。老若貴賤にかかわらず問いかけられるこの問いに、古今の洞察者たちはどんな答えを出してきたのだろうか。彼らの示唆に富む言葉に、明日へのヒントが隠されているかもしれない。 ================================== All labor has dignity. すべての労働に尊厳がある。 ──マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(牧師、1929-1968) People don’t choose their care

「豊かさ」にまつわる15の格言

あり余るほどの量の物やお金、豊富さや充溢さを意味する「Abundance」。巨万の富を築くビリオネアは昔も今も変わらずいる。足りないものと有り余るもの、その差は一体何なのか。飽くなき成功への追及、その実りとして得る財産という名の豊かさ。 その結果人生で得るものは一体何なのか。アメリカでは映画や小説で語られてきた永遠のテーマだ。そこで、各時代の洞察者が語る「Abundance──豊かさ」への視線を紹介します。 ================================

「価値」にまつわる15の格言

人々は「価値」にお金を支払い、経済はお金で回る。では、そもそも「価値」とは何なのだろうか。自分が決めるものなのか、他の誰かがが決めるものなのか? 現代における「価値」はどこから来るのか? 古えから今に至るまでの「価値」にまつわる思索と名言に、ヒントが隠されているかもしれない。 ================================================== Value is not made of money, but a tender balance

「ボス」にまつわる15の格言

上司とは、経営者とは、雇い主とは、責任とは──。 ビジネスの世界で生きていく限り、常につきまとう命題だ。古今東西の有名、無名な人々の「ボス」に関する示唆深い言葉たち。彼らのシンプルな言葉に隠された生き方と思想に、明日へのヒントが隠れているかもしれない。 ================================================== “Always be smarter than the people who hire you.” 「つねに雇い主より

無知無能の12人を史上最高のクローザーしたジョーダン・ベルフォートの貴重な話

ジョーダン・ベルフォートとは映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のモデル。(原作:ウォール街の狼が明かす ヤバすぎる成功法則) そう、あの映画は実話なんです。貯金ゼロから成り上がり26歳で年収49憶円!あと少しで週給1憶円だったと言う!そんなジョーダン・ベルフォートという男の盛衰を描いた実話だ。 男性ならあんな派手な生活に憧れてしまうかもしれない。けれど倫理観に欠けていたと本人は語る。 今回注目してほしいのはそこじゃない! ジョーダン・ベルフォートが無知無能な12

世界一のマネーマスター、スティーブン・シュワルツマンの5つの名言

ブラックストーン・グループの会長兼最高経営責任者(CEO)、世界一の“マネーマスター”と呼ばれるスティーブン・シュワルツマン 2015年の収入は8億ドル。69歳となった現在でも、睡眠時間はわずか5時間ー。新規顧客の開拓や既存投資家との会合、諸外国の元首や高官との意見交換を行うため、様々な場所を飛び回っている。だが、毎週月曜日に行われるブラックストーンの定例会議への出席は欠かしたことがない。 そんなシュワルツマンは1947年フィラデルフィア生まれ。10代の頃に父親の経営

セールスフォース共同設立者マーク・ベニオフの名言5選

「革新は仕事中ではなく、休暇中に生まれる」 ベニオフは、1964年、サンフランシスコ生まれ。クラウド型顧客関係管理(CRM)大手「セールスフォース・ドットコム」の共同創設者であり、現在は会長およびCEOを務める。 サンフランシスコで百貨店を経営していた父親の背中を見て育ったベニオフは、15歳でビデオゲーム制作会社「リバティ・ソフトウェア」を設立し、ホームコンピューター向けのゲームを開発。16歳のときにはロイヤリティ報酬だけで月間1,500ドルを稼ぎ、大学の学費を稼いだ。

Bloomberg設立者マイケル・ブルームバーグの名言5選

「自分が正しいと思うことを、口にするのを恐れてはいけない」 1942年、マサチューセッツ州でポーランドからのユダヤ系移民の両親のもとに生まれたブルームバーグ。64年にジョンズ・ホプキンス大学電気工学科を卒業し、ハーバード・ビジネス・スクールで経営管理学修士号(MBA)を取得した。 金融業界でキャリアをスタートさせ、30代で証券会社大手「ソロモン・ブラザーズ」の共同経営者に就任。81年にブルームバーグを設立し、ウォール街の金融情報端末事業に参入、報道部門も軌道に乗せた。20

マイクロソフト共同創業者ビル・ゲイツの名言10選

「自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない」マイクロソフト共同創業者、ビル・ゲイツ 1955年、ワシントン州シアトル生まれの実業家、慈善活動家。マイクロソフト共同創業者、「Windows」開発者としても知られる。 幼少期から人と違うことをすることが好きで、負けず嫌いな努力家だった。中学高校はシアトルの名門私立校であるレイクサイド校に進学。ここで後にマイクロソフトをともに創業する2歳年上のポール・アレンと出会う。 高校卒業後、ハーバード大学へ進学するも中退し、アレンと

ウォーレン・バフェットという天才 投資と人生にまつわる名言

世界で最も裕福な人物の一人であるウォーレン・バフェット。「天才投資家」の名をほしいままに莫大な財を成し、その一方で「オマハの賢人」と称され、慈善事業家としても敬愛されている。 800億ドルの純資産を築いたバフェットの魅力 コーラを安く仕入れて高く売るなど、幼い頃から商才を発揮していたとされるバフェット。ネブラスカ州オマハに本社を置く「バークシャー・ハサウェイ」の会長兼CEOを務める現在、その純資産は800億ドル以上といわれている。 もともと紡績業を営んでいた同社を買

Oracle創業者ラリー・エリソンの南カリフォルニア大学 卒業式 名スピーチ

南カリフォルニア大学の卒業式スピーチに登壇したOracle社の創業者であるラリー・エリソン氏。2014年には世界長者番付で5位となり、もっとも成功した実業家の1人として知られていますが、学生時代から順風満帆というわけではなかったようです。大学を辞め、妻とも別れたエリソン氏はいかにして夢を見つけたのか。親友であるスティーブ・ジョブズとの親交から学んだ教訓とはなにか。半生を振り返り、人生で大切なことについて語りました。そのスピーチの和訳がこちらです! =============