マガジンのカバー画像

『名言・名スピーチ集』

65
名だたる成功者、実業家、投資家からエッセンスを! あなたのきっかけが… あなたの気付きが… あの言葉とは…!!
運営しているクリエイター

#思考

白洲次郎 名言

1945年 日本は戦争に負けた。 しかし 「戦争に負けても、この国は誰にも渡さない」 と唯一GHQに対し主張をしていた白洲次郎を知っているだろうか。 白洲次郎は1902年兵庫県芦屋市生まれの官僚、実業家です。 裕福な家庭で生まれ育ちますが、少年時代にはかなりの悪ガキで地元・神戸で暴れまわっていたそうです。 名門・神戸一中に入学するも成績はあまり良くなかったそうです。 しかし、その後中学を卒業するとすぐにイギリスに渡航しケンブリッジ大学に留学。 そのまま一生をイギリスで過ごす

イチロー 名言集

米国メジャーリーグのシーズン最多安打記録や10年連続200安打など多くの記録を保持するイチロー(1973~)の名言をご紹介します。 No.01 壁というのは、できる人にしかやってこない。 超えられる可能性がある人にしかやってこない。 だから、壁がある時はチャンスだと思っている。 No.02 努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。 努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。 人が僕のことを

野村克也 名言集

史上2人目の三冠王達成、選手出場試合数歴代2位、通算本塁打数歴代2位、通算安打数歴代2位などの記録を持つ野村克也(1935~2020)の名言をご紹介します。 No.01 「どうするか」を考えない人に、「どうなるか」は見えない。 No.02 好かれなくても良いから、信頼はされなければならない。 嫌われることを恐れている人に、真のリーダーシップは取れない。 No.03 うまくいっているときは、周りに人がたくさん集まる。 だが、一番大切なのは、どん底のとき、誰がそばにいてくれ

松岡修造 名言集

1995年ウィンブルドン選手権男子シングルスで日本人男子として62年振りにグランドスラムベスト8に進出した松岡修造(1967~)の名言をご紹介します。 No.01 100回叩くと壊れる壁があったとする。 でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。 No.02 布団たたきは、やめられない。 ついつい叩きすぎちゃう。 No.03 勝ち負けなんか、ちっぽけなこと。 大事なことは、本気だったかどうかだ! No.04 ベストを尽

本田圭佑 名言集

6大陸中5大陸のクラブでのプレーし、ゴールを記録。イタリアでは名門ACミランに所属し背番号10を背負った本田圭佑(1986~)の名言をご紹介します。 No.01 結局、みんなが嫌がることを我慢してできるかどうかなんですよ。 オレはスーパーマンでもなんでもない。 ただみんなが嫌なこともやれるし、夢のためにやりたいことも我慢できる。 それを本当に徹底していて、あとは人よりも思いがちょっと強いだけ。 その差が結果に現れたりするんですよ。 No.02 何でもスムーズに上に行くこと

2Pacの名言14選

25歳の若さでこの世を去った伝説のラッパー2Pac(本名:Tupac Amaru Shakur)」が残した名言を集めました。 2Pacがこの世を去った1996年9月からおよそ25年経った2021年の今でも、2Pacは多くのアーティストやファンに愛されファッションアイコンとしても数々のブランドに用いられています。 エミネムを始め、多くのアーティストに多大な影響を与えた伝説のラッパー2Pacの詩には人種差別や貧困の問題をストレートに表現した言葉が沢山あります。 2Pacが短い

マイケル・ジョーダン 名言56選

史上最高のバスケットボール選手、マイケル・ジョーダンの名言集を紹介していきます。 No.01 I’ve missed over 9,000 shots in my career. I’ve lost almost 300 games. 26 times I’ve been trusted to take the game-winning shot and missed. I’ve failed over and over and over again in my life.

『アイアンマン』ロバート・ダウニー・Jrの名言 そして波乱万丈人生?!

何かを必要以上に心配する事は起こってほしくない事を願うようものだよ。 私は変な奴ではないよ。人並み外れてるだけ。 「息子たちにとってのヒーローになりたいかって? 『No』だよ。私はただの1人の人間でありたいね。 それは多分、ヒーローになることよりも難しいと思う」 「人生で学んだことは、過ちを犯してもいいのと同時に許すことも大切だということさ」 「困難な問題を乗り越えることは、意外に難しくないんだよ。 一番難しいのは、何かを決めるための一歩を踏み出すこと」 「人生は、

アメリカ海軍大将がテキサス大学卒業生に贈った「世界を変える10の教訓」

アメリカ特殊作戦軍(USSOCOM)で司令官を務めるWilliam H. McRaven(ウィリアム・マクレイヴン)海軍大将が母校、テキサス大学オースティン校の卒業式で行ったスピーチ。大学のスローガンである「ここで始まることが世界を変える」をテーマに、ネイビーシールズ(アメリカ海軍の特殊部隊)での経験を交えながらユーモアたっぷりに世界を変える方法について語りました。 世界を変えることは誰にでも可能 ウィリアム・マクレイヴン氏:パワーズ学長、フェンヴス学務長、学部長の皆さ

ソフトバンクグループ創業者 孫正義の名言5選

「目標は明確に口に出した方が良い」 孫は1957年、佐賀県で在日韓国人実業家の4人兄弟の次男として生まれた。彼が幼少期を過ごしたのは、佐賀県鳥栖市の在日韓国人の集落で、住所は番地のない「無番地」だった。 中学の頃には徐々に暮らし向きも上向き、久留米大学附設高等学校に入学。当時、「竜馬がゆく」に影響を受け、「何かでっかいことをして、多くの人を助けたい」という志を抱き、留学を決意した。 血を吐いて倒れた父親を置いていくことを親戚から批判されるも、高校を中退するなど退路を断っ

セールスフォース共同設立者マーク・ベニオフの名言5選

「革新は仕事中ではなく、休暇中に生まれる」 ベニオフは、1964年、サンフランシスコ生まれ。クラウド型顧客関係管理(CRM)大手「セールスフォース・ドットコム」の共同創設者であり、現在は会長およびCEOを務める。 サンフランシスコで百貨店を経営していた父親の背中を見て育ったベニオフは、15歳でビデオゲーム制作会社「リバティ・ソフトウェア」を設立し、ホームコンピューター向けのゲームを開発。16歳のときにはロイヤリティ報酬だけで月間1,500ドルを稼ぎ、大学の学費を稼いだ。