見出し画像

pauper EDH的な視点からの「イクサラン:失われし洞窟」レビュー

 はじめましての人は、どうぞよろしくお願いします。既にご存じの方は、お世話になっております。PauperEDH 流行らせたいおじさんの魚野メメです。

 今更感がとめどないですが始めます。

※注意※
当記事では
①統率者がコモンかアンコモンであれば伝説のクリーチャーに制限しません。
②パウパーの禁止カードも使用可として扱います。
③コモン1もコモンとして扱います。



「イクサラン:失われし洞窟」について(ざっくりとメカニズム)

 コモンでも使用できるメカニズムとして目新しいものでいうと「作製」「発見」「落魄」あたりになろうかと思います。

作製

作製コストで ↓ に変身
一粒で二度おいしい的な

 作製コストを支払ってアーティファクトを変身させます。一番使われそうなのは上の画像の税血の刃でしょう。コモンにも各色に1枚あります。


発見

手札に加えてもOK

 続唱のリメイクだそうで「発見N」という表記がされてます。
 ライブラリートップをめくっていって、マナ総量がN以下の呪文がめくれたら「マナコストを支払わずに唱えてもよい」もしくは「手札に加える」ことができます。続唱と違って唱えたとき以外にも誘発します。例えばエターリの好意だと、戦場に出たときですね。

 今回のコモンの収録枚数は下記の通りです。
 ・黒  … 1枚
 ・赤  … 2枚
 ・緑  … 1枚
 ・無色 … 1枚
 ・土地 … 5枚(各固有色に1枚)

 コモンの洞窟シリーズのおかげで土地の枠で出来ることが増えた為、構築の幅が拡がったように思います。


落魄

終了ステップにチェックするタイプ
落魄の枚数を常にチェックするタイプ

 「このターンに墓地にパーマネントカードが落ちたかどうか」というイベントをターン終了時にチェックするタイプの落魄と、墓地にあるパーマネント枚数をチェックするタイプの落魄があります。

 「パーマネントカード」である必要があるので、トークンなどを生贄にしても落魄のイベント達成とはなりませんが、戦場から墓地に送らずとも、ライブラリーや手札からでも達成可能なので、切削サイクリングでも達成可能だったりします。

  今回のコモンの収録枚数は下記の通りです。
 ・青  … 3枚
 ・黒  … 4枚
 ・赤  … 1枚
 ・緑  … 2枚

 意外とゴルガリカラーよりディミーアカラーの方が多いですね。


気になった統率者ピックアップ

 それでは今回気になった統率者をピックアップしてご紹介していきたいと思います。今回は伝説のクリーチャーだけ取り扱っていきます。

※伝説、非伝説の扱いについては参加コミュニティの取り決めを確認してみてください。


カパロクティ・サンボーン

アドバンテージ源

 赤白② 計4マナ、4/4。
 攻撃するたび、アーティファクトやクリーチャーでありアンタップ状態の2つをタップすると発見3。アドバンテージを稼いでくれる統率者です。

 能力を誘発させるには、本人が攻撃参加する必要があります。またクリーチャーやアーティファクト を必要とするので、装備品でサポートしてやるのが良いでしょう。装備品はタップ状態になっていても盤面影響はありません。除去されなければ毎ターン着実にアドバンテージを稼いでくれます。

 3マナ以下の呪文をコンボパーツだけにすると確実にコンボパーツをサーチしてくれます。ボロスカラーだとテツモスコンボエリマキ死吐きに破壊不能(アジャニの存在等)+罪の意識でパウパー式ギルティ・スタッフィーが可能ですが、デッキの構造が歪になりそうです。素直に装備品でカパロクティをサポートして、統率者ダメージを狙った方が良さそうです。


コズミュームの略奪者、風雲船長

宝物をたくさん出してヒャッハー

 赤青 計2マナ、2/2、アーティファクトが出るたびに自分の海賊に+1/+1カウンターを載せていきます。
 アーティファクトトークンを生み出す装備品の類(金脈のつるはしもぎ取り刃儀礼用ナイフ梁町の殴り棒)と軒並み相性が良いです。あっという間にサイズが大きくなります。

 瞬速をもっていて、ETBで装備されるコンバットトリック系の装備品(決闘のレイピアミラディンの悪断等)も計算を大きく狂わせそう。今回の注目株、その1。当サーバーでも人気の統率者です。


バルトロメ・デル・プレシディオ

マナを使わないサクリ台

 黒白 計2マナ、2/1。アーティファクトやクリーチャーを生贄にすると本人に+1/+1カウンターが載ります。

 マナコスト不要のサクリ台ということで、無限コンボを狙うのもおもしろそうですが、今のところ専用コンボを組むのは中々に難しそうではあります(※多分、筆者が見つけられてないだけです)

 クリーチャーだけでなくアーティファクトもサクれるので、胆液の水源毒気の薬等でアドバンテージを稼ぐのも良さそうです。本人が大きくなるので、回避能力を付与して統率者ダメージを狙うのも良いかもしれません。


マラメトの模範、クチル

見た目以上にカードが引ける

 緑白① 計3マナ、3/3。
 自分のターン中、対戦相手は呪文を唱えらず、基本のパワーより大きなパワーをもつクリーチャーでプレイヤーに戦闘ダメージを与えるとカードが引けます。

「1体以上の」と記載があるので、複数体で1人の対戦相手をボコボコにしても引けるカードは1枚です。ぜひ複数名の対戦相手に攻撃しましょう。ダメージが通った対戦相手人数分ドローが出来ます。

 また抜け道的な使い方として、戦闘ダメージが与えられるタイミングをズラすと引ける枚数が増えます。先制攻撃や二段攻撃でダメージを与えるタイミングをズラして引ける枚数を増やしましょう。自分の攻撃時は相手はインスタントも唱えられないのでコンバットトリックも妨害をほぼ受けません。今回の注目株、その2です。


溶岩舌のゾヨワ

爬虫類っぽいゴブリンさんですね

 赤黒 計2マナ、2/2、接死。
 自分の終了ステップの開始時、自分が落魄していたかをチェックして、達成していると各対戦相手に①1枚ハンデス②パーマネント1つ生贄のどちらかを強要します。①②のどちらも選ばなければ本体に3点ダメージです。

 何となくサレヴォクみたいな能力だなぁと思ったのですが、少し毛色が違っています。
・チェックするのは自分のターン中
・落魄はトークンを用いた生贄不可
・対戦相手のクリーチャーをコントロール奪って生贄にしても達成しない
・手札やライブラリーから直接墓地に送っても達成可能(切削サイクリングが使えます)

 能力誘発でダメージが選ばれた場合は、ゾヨワからダメージが与えられることになるので、絆魂(予想外の牙等)をもたせるとライフゲイン出来たりします。接死を持っているのでヴィリジアンの長弓を装備すると接死ティムが出来たりしますが、元々のヘイトが高いので除去を吸い寄せてしまいますね。


煮えたぎる塔、アカワリ

顔が怖いので、キノピオとは仲良くなれなそう

緑黒① 計3マナ、3/3。
 落魄4で5/5、トランプル。
 落魄8で7/7、トランプル、2体以上にブロックされなくなります。

 能力はシンプルですが、ダメージを通しやすい能力とサイズが噛み合って統率者ダメージを狙うのに良さそうです。底ざらいの鉤爪等で威迫を持たせると全くブロックされなくなります。

 ゴルガリカラーは落魄を達成し易いのもいいところ。3マナなので発掘圏内なのも良いところ。


最後に宣伝(当対戦サーバーのご案内)

 ちなみに今回はアンコモン伝説多かったです。全体的にコストが軽めのものが多かったです。今回も豊作ですね٩( ᐛ )و

最後に私が管理人をさせていただいているpauper EDH対戦サーバーの宣伝です。招待コードを貼っているので気が向いたら覗いてみてくださいね。

https://discord.gg/JNE6eFdz

※だいたい2023/12/24まで有効

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?