見出し画像

6時間のおひとり様

突然、1人時間を獲得しました。

昨日は旦那が釣りに出かけていて、代わりにってことなのか「一人でお出かけしてきたら?」と言われまして。

まあ、言われなくても釣りの分は私も出かけるぞと思ってたけど、なんやかんやそうゆう時間を作れずにいたから、ありがたく乗っかった。

今日は、私が過ごしたおひとり様時間を書いちゃいます。
珍しく、ただの日記です。ボケもオチもありません笑


おひとり様時間は、朝のバタバタが終わった10時から。
今日はとにかく「やりたい」と思うことを気の向くままにやりたかった。

運動不足を感じていたので、まずは家から海まで歩いてみることに。

片道約30分。通ったことがある道だけど、じっくりと眺めると発見が多くて、道中は新鮮だった。
ちなみに今日は快晴で、これは神様からのプレゼントだなと思った。

消防署の前を通ったら、消防隊員の方がいた。
鍛えられた身体が服越しでも良くわかった。めちゃかっこよかったし、憧れた。

海の近くに大きな公園があって、今日はイベントが行われていて賑やかだった。
いろんな人がわいわい楽しんでいる横を通り過ぎて、私は海に向かう。

浜辺は静かで、海は楽しそうに波を上げていた。

眩しいって思うくらい海はキラキラしてて、陽の光は暖かくて。
持ってきた本は読まずにしばらく日向ぼっこ。
ほんとに気持ちのいい空気だった。

キラキラ


しばらくして少し本を読む。ずっと読めてなかった本。読みはじめるとさくさく進む。

11:30頃。お尻が冷えてきたので来た道を戻る。
イベントでたくさんのキッチンカーが並んでいる。わいわいがやがや。

お昼を食べるにはちょうどいい時間だけど、ぐっとこらえて通り過ぎる。
今日は「お腹が減った〜」となってからご飯を食べたかったのだ。イメージは孤独のグルメ。

とはいえ、歩いていると少しお腹が減ってきた。
そこで、道中の小さなドーナツ屋さんへ。

行ってみたかったお店。プレーンのドーナツを購入してお店で食べた。
シンプルなのにふわふわな生地でとても美味しかった。
店員さんに美味しかったことと、また次来る時はゆっくり食べにきますと伝えて店を出た。

次に向かったのは、隣の駅のスーパー銭湯。
私がずっと行きたかった場所。
子供が生まれる前は、冬は毎週行くくらいスーパー銭湯は好き。

12:00
電車に乗って、シャトルバスに乗って到着。
初めての場所でキョロキョロ。
さてさて、全てをロッカーに詰め込んでいざお風呂へ。

昼のお風呂は何でこんなに気持ちがいいんだろうか。
しかも大浴場で最高すぎる。

とりあえず頭と身体を洗って、、、
洗い場のシャワーは、故障か?と思うくらい水圧が強かった。消防車の放水くらいに強い。体に当たった水があたりに散らばる。
どうやら故障ではなく、どの洗い場でもこれがこの浴場でのスタンダードのようだ。

はじめて場所ということで、念のため自分でシャンプーリンスを持ってきたが、これは正解だった。
浴場に置いてあるリンスインシャンプーは、ボトル越しでもわかるくらいに真っ青な色をしていた。

ボディソープは持ってなかったので、置いてあるやつを使う。ちなみに黄色だ。
ボトルから出てきたそれはスライムみたいな感触で、液体だけど固体になりたがっていた。戸惑いながらとりあえず身体を洗う。うん、泡立つからセーフ。やけに柑橘系のにおいもした。

内風呂も露天風呂も全部堪能した。(サウナ以外)
ジェットバスでは、吹き出す水圧に耐えているのがなんだか面白くてつい笑ってしまった。

お風呂から上がって身を整えて時計を見ると13:30。
え?最寄駅から1時間半でこの体験できるの?
なんだ、息子の昼寝時間で来れるじゃんか。

その後はおまちかねのお昼ごはん。このためにキッチンカーをスルーしたのだ。スーパー銭湯にある食事処で食べた。
風呂上がりに勝手にご飯が出てくるなんて、最高だ。

箸袋にあみだくじ。大吉でした。ラッキー!


最後に漫画を読んでフィニッシュ。
またバスに乗って駅に向かう。このとき時刻は15:30。

電車に乗って帰ろうとしたらふと目に入ったスタバ。
あと少しおひとり様しようと思って入店。
1席だけ空いていた。これも神様からのプレゼントだな。
期間限定のあまあまでホットなアレを飲んで、今この記事を書いている。

この後は、いつもの日常に戻る。
夜ご飯の準備して、お風呂入れて寝かしつけして、また明日から仕事だ。


たった6時間かもしれないけど、私がやりたかったことは全部詰め込めた。
100点満点の過ごし方だ。

ちなみに、午前中の海への行きかえりなどで、noteのネタがどんどん思い浮かんだ。3時間ほどで3つも下書きが増えた。
ただ不思議なことに、お風呂に浸かったころからはなーーんにも思い浮かばなくなった。それどころか考え事もしなくなった。

最近は、日々のやることや、noteの内容、スタエフの配信内容などいろいろ考えることが普通になっている。
別にそれがしんどいとかはないけれど、何にも考えない時間を作ることはできていなかった。
今日はそれができて、ふっと力が抜けたことを感じ取れたのが良かった。

海まで案外サクッと歩けたから、もし早起きが成功するなら朝に散歩やランニングしたいなーという目標?もできた。

6時間でここまでリフレッシュできる私は幸せなのかもしれない。
またやろう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?