見出し画像

今年もオオハクチョウが越冬にきています

毎年冬になるとロシアの極寒を避けてオオハクチョウが有珠の噴火湾に越冬に来ています🎵
 羽を広げると150cmくらいある大きな鳥ですが純白の羽がとてもきれいでため息がでるくらいきれいな鳥です🦢

白鳥のスピリチュアルな意味としては
「純粋さ」、「愛」、「美」、「誠実」、「恵み」、「優雅さ」、「成功」、「幸運」、「上品」、「知恵」など素敵な意味がたくさんありますね。
また片方が死なない限り一度夫婦なるとずっと一緒のため恋愛のお守りやモチーフとしても有名で待ち受けにするのもいいようです♥️
そんな美しいオオハクチョウですがエアを持っているのを見つけると海から上がってきてヨチヨチ歩いて近寄ってくる様子がまたとても愛らしくて見ていて本当に癒されます✨
SHINGOさんのパワースポットマイスター受講してみて改めて地元にこんな場所があったことを思い出せました。
本州に比べて歴史も浅く紹介できる神社や仏閣もないと引け目を感じていました。
ところがSHINGOさんが訪れた洞爺湖や最強開運神社と呼ばれる虻田神社、そして国の重要文化財多数所蔵の善光寺など神社だけに限らず北海道には雄大な自然のパワースポットもあったのだと改めて思い出すことができました。
それらはすべて子供の頃両親に連れられて訪れた思い出の場所ばかりです。
自分にとってもいい思い出のりとリートになっています💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?