First Layer Calibration -Prusament PLA

ノズル交換後のFirst Layer Calibrationの記録を残しておきます。

目的および試験条件

目的:Prusa Mini+ にてPrusament PLAのFirst Layer Calibration
実験日:2021年10月24日
実験環境: 3Dプリンタ Prusa Mini+
      ノズル:0.4mm
       (Prusa Mini購入時に予備で購入したのでE3D製と想定)
      ノズル交換時期:2021年10月23日
      フィラメント:Prusament PLA パープル(好きな色♪)
      ノズル温度:240℃
各エリアでLive Adjust Z機能を用いてZ軸方向の適切な位置を見つけました。
実際に設定した位置(順序)は以下の通り。

-0.12 -0.10 -0.06
(2) (1) (7)

-0.05 -0.08 -0.07
(5) (3) (6)

-0.06 -0.045 -0.065
(4) (9) (8)

プリント直後の様子と採用した値

画像1プリント直後の様子はこんな感じ。

画像2

追い込んでいって、-0.07を採用。(上から2段目、右)(う、作業環境を整えなければ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?