お金の話 初めての収入

さてさて

またお金!人の収入って気になるけど聞けないですよね😂
そこを掘り下げていきます!


はじめての収入

私の初めてのベビーペイントのお客さん 7000円でした!ペイントして撮影で7000円(2時間)
準備や片付け、データお渡し…と2時間以外にかかった時間もありますが…それでも時給に換算したらめちゃいい!と思います
が冷静に考えて、その月は他にマタニティペイント10000円のお客様だけ!!
ということは。
1ヶ月のお給料17000円です。
うん、パート以下ですよねw
でも嬉しかった!充実感たっぷり。

それまでの私

私は結婚してからパートの専業主婦でした。月5万円程度
そのパートは時給1000円
50時間働いてやっともらえた50000円
でもパートの日は疲れすぎて惣菜に頼り、自分にご褒美デザート買ったり、慣れない仕事でストレスも多かったし、帰ってきた主人に愚痴ってしまったり…

それから子ども生まれてから土日どちらかヘルプが入ると呼ばれていきました。
平日は無理だったので土日のみ。そうすると3人で予定が組みづらかったり、パパの予定があったりすると
「すみません。預けられないので働けません!!」と断る。それで頑張っても2万円いかないんですよー

本当にもやもやの日々…

なぜそんな環境だったか

まだ半年の子を保育園に預けることは考えていなかった&母が病気で頻繁に施設に顔を出すためにしばらくこのスタイルを維持していくためでした

そして母が亡くなり…
子供が1歳半になってマタニティペイント、2歳前にベビーペイントの資格を活かしてマイペースに働くことにしました。
なので正直1ヶ月17000円でも
月に2回短時間で少しお小遣いが稼げて休みのパパに見てもらえる時に働くスタイルが私にとってものすごく魅力的
なおかつやりがいを感じられて最高!
お客様とのつながりもできて、小さい子を育てながら私だからできる仕事はとっても楽しいんです。

正直毎月決まった金額は稼げません…でもね

自分がストップするとお客さんも見つけてくれないし
スタッフさんがいるわけではないからモチベーション維持もなかなか難しいです。

お金は変動するけど
気持ちは安定します。それって子育てしている時にすごく大事だなと思うんです。
決まった額は稼げないけど、この仕事は無理はしないで働ける方法なんです!


こんな想いの方いませんか

正職員まではできない
子供が赤ちゃんのうちは一緒にいたい
家庭の事情で自分はいつでもフリーでいたい
色んな事情がありますよね
でも自分のやりがいやお小遣いも本当は欲しい

その気持ちを
「子供が小さいうちは働くのは無理かな」って
蓋しないでほしいなと思います。


(もちろん正規で働くワーママはすごい、本当にすごい。だからなんか甘えてるかな自分って思う時もあります。コロコロ心も変化してます、難しいなぁ〜 )

ベビーペイント協会では

私みたいに自分ペースで働きたい
社会と繋がりが欲しい人
育児中のママ
イベント運営が好き
赤ちゃんやカメラ、人が好き
楽しく育児しながら仕事したい
今の仕事にプラスして副職としてやってみたい

そんな人がたくさん集まってます!!

お問い合わせお待ちしています♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?