令和6年の弥生の天候と桜の開花まだかな?

2024年令和6年3月弥生26日火曜日、激しい雨の朝です。

昨日は、建てて20年を越えた、自宅のメンテナンスを、行っておりました。

その作業のせいか、激しい雨のせいか、今朝は、肉体的には、ダメージが強いです。
熟睡したのに、疲労困憊のままの目覚めとなりました。
有難いことに、bio-wave therapyの施術を受ける予約があります。

施術して頂くと、快復する事でしょう。

昼前に、身体のメンテナンスの施療のあと、部屋に戻り、ベッドに入り、昼からずっと寝ていました。熟睡しました。

まさに、春は曙状態です。

このところ、天気が、不安定です。
強風が吹き荒れたり、
寒くなったり、
暑いくらい晴れたり、
激しい雨が降ったり、

なかなか、気温、気圧、湿度、等変化が激しいので、身体がついていけない状況にあります。

木の芽時とも言いまして、アレルギー状況が、悪化します。

喘息、花粉症等、悪化します。

昨日からの雨で、花粉症は、収まっています。

有難いです。

ただ、ただ、眠く、怠くて、寝たいです。

例年なら、桜の情報が、出てくる頃です。

自宅近くの神田川沿いの桜の蕾は、まだ、綻びる様子は、ありません。

体力温存しながら、新しい年度を迎えます。

春を楽しみます。

みなさまもご自愛の上、笑顔で、春をお迎えなられますように、お祈り致します。