見出し画像

【要約】酸化グラフェンおよびグラフェンのヒト赤血球および皮膚線維芽細胞における細胞毒性

Ken-Hsuan Liao et al. ACS Appl Mater Interfaces. 2011年7月

元記事はこちら。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21650218/

概 要

 酸化グラフェンやグラフェンなどの2次元炭素系ナノ材料は、センサー、細胞標識、細菌抑制、ドラッグデリバリーなどのバイオメディカル応用の候補となる可能性がある。 ここでは、物理的・化学的特性を制御したグラフェン関連材料の生体適合性を探索する。酸化グラフェンシートのサイズと剥離の程度は、超音波処理の強度と時間によって変化させた。
酸化グラフェンから簡単な(ヒドラジン不使用の)水熱処理ルートでグラフェンシートを得た。酸化グラフェンおよびグラフェンの粒子径、形態、剥離範囲、酸素含有量、表面電荷は、広角粉末X線回折、原子間力顕微鏡、X線光電子分光法、動的光散乱、ゼータ電位によって評価した。
毒性評価の1つの方法として、浮遊赤血球からのヘモグロビンの流出量の測定が行われた。酸化グラフェンは最小のサイズで最大の溶血活性を示したが、凝集したグラフェンシートは最小の溶血活性を示した。酸化グラフェンをキトサンでコーティングすると、溶血活性はほぼ消失した。
これらの結果を総合すると、グラフェンの粒子径、粒子状態、酸素含有量/表面電荷が、赤血球に対する生物学的/毒性学的反応に強い影響を与えることが明らかになった。
さらに、酸化グラフェンおよびグラフェンシートの細胞毒性について、2種類のアッセイを用いて、付着ヒト皮膚線維芽細胞のミトコンドリア活性を測定することにより検討した。
代表的なナノ毒性アッセイであるメチルチアゾリルジフェニルテトラゾリウムブロマイド(MTT)アッセイでは、グラフェンや酸化グラフェンによってMTTが自発的に還元され、偽陽性シグナルとなり、酸化グラフェンの毒性を予測することができない。しかし、水溶性テトラゾリウム塩(WST-8)、トリパンブルー排除、活性酸素種アッセイを用いた適切な代替評価により、圧縮グラフェンシートは、密度が低い酸化グラフェンよりも哺乳類の線維芽細胞に対するダメージが大きいことが明らかとなった。
グラフェンおよび酸化グラフェンの毒性は、曝露環境(凝集の有無など)および細胞との相互作用様式(浮遊細胞型と付着細胞型など)に依存することは明らかである。


引用記事

●グラフェン強化キトサン複合材料の作製、機械的特性、および生体適合性。
Fan H, et al.バイオマクロモレキュールズ(Biomacromolecules). 2010. PMID: 20687549

●グラファイト、酸化グラファイト、酸化グラフェン、還元型酸化グラフェンの抗菌活性:膜および酸化ストレス。
Liu S, et al. ACS Nano. 2011. PMID:21851105

●水溶性デンプンを還元剤として用いた水熱還元型グラフェン酸化物の生体適合性・血液適合性
Narayanan KB, et al. Colloids Surf B Biointerfaces. 2020. PMID: 31689675

●トウガラシエキス、トウガラシ果実エキス、トウガラシ樹脂、トウガラシ果実粉末、トウガラシ果実、トウガラシ果実エキス、トウガラシ樹脂、カプサイシンの安全性評価に関する最終報告書。
[著者リストなし] Int J Toxicol. 2007. PMID: 17365137 総説。

●グラフェン系ナノ材料の生物学的相互作用:学際的レビュー。
Sanchez VC, et al. Chem Res Toxicol. 2012. PMID: 21954945 無料PMC論文。レビュー


●グラフェンナノプレートレットを用いた人工繊維の In Vitro および In Vivo 生体適合性研究.
Fanizza C, et al. Nanomaterials (Basel). 2022. PMID: 35564114 無料PMC論文。

●口腔疾患治療におけるグラフェンおよびその誘導体に関する研究。
Liu C, et al. Int J Mol Sci.2022年。PMID:35563128 無料PMC記事。レビュー

●水溶液中のテトラサイクリン系抗生物質の酸化グラフェン/アルギン酸カルシウム複合繊維への吸着。
Zhu H, et al. RSC Adv. 2018. PMID: 35541451 無料PMC論文です。

●電気刺激下での末梢神経損傷修復のためのグラフェン複合材料に関する研究。
Huang Z, et al. RSC Adv. 2019. PMID: 35529655 無料PMC記事。

●メラニン模倣型多色・低毒性染毛剤。
Dong Y, et al. RSC Adv. 2019. PMID: 35528905 無料PMC記事。


出版物の種類
研究支援、米国以外の政府機関
Research Support, U.S. Gov't, Non-P.H.S.(米国政府による研究支援、非P.H.S.)。
MeSH用語
赤血球 / 薬物効果*)
線維芽細胞 / 薬物効果
黒鉛 / 毒性
ヒト
皮膚 / 細胞学
皮膚 / 薬物効果
物質
黒鉛

いいなと思ったら応援しよう!