マガジンのカバー画像

fruit farm nakajima   桃 梨 りんご

10
長野県南信州で果樹を栽培している園主の長めのつぶやき
運営しているクリエイター

#日記

晴れんね

はやく太陽浴びてセロトニン作らんとなんだけど、エスキモーが空変わったって言っとるならしょうがない。そろそろしばらく見なかったオカルト系な情報集めて地球の次元はどうなったのか、2017年は激動だったのか激動だったのはおれだけなのか、激動って言われて潜在意識が激動を引き寄せたのか。 もうそんな事より自分自身の脳みそをいかに喜ばしてくかですね。 疲れるのは自己責任。いっぱい仕事して脳みそ喜ぶならそれはそれで良し。やらなきゃいけないで脳みそ喜んでるなら良し。 喜んで無かった場合のそ

だよな

良いものも悪いものも、そうでないものも日本には溢れかえっていて例えばうちの果物 結局は物流なんよ。 って教えてもらってなるほどなぁって。 どこどこへ出荷する場合のキロ単価はある意味最低賃金みたいなもんかもなと。 野菜の出荷規制ほどエグい事態は果樹農家には無いと思うけど…。 それでうちで生産された果物何十㌧はどの位お口に運ばれてケツから出てんのかなって。 最近思う事あってセールスライティングとかセールスコピーとかそんな感じな良さそうな本と出会って楽しく勉強してて、例え