見出し画像

初めてのYouTubeライブ

2021年9月18日(土)YouTubeで初ライブをしました。

何ごとも初めて(初回)というのはたった一度きり。

初めての気持ち、特にワクワク感や緊張感はとても大切にしています。それは2回目3回目では味わうことのできない感情だから。


いつも見てくださる視聴者さま

本当にありがとうございます。


直接、お礼が伝えたかったです。


ありがとうございます!!!


私のやり場のない感情を綴る場所として選んだYouTube。

それを見つけてくださり

共感くださり

更には応援していただけて

とても幸せです。


本当に支えられていて感謝しています。


ライブ当日は

・事前の質問に答えること

・リアルタイムのコメントを読むこと

・私が話して場を回すこと

これらを一気にしなければならず焦っちゃったな~


でも、私 焦っているじゃん と客観的に見ている自分も存在して、不思議な時間でした。

私の目の前にはiPhoneとiPadとがあるだけなのに、その画面の向こう側には一人一人のどなたかがこちらに視線を向けてくださっている。

そういう状況も冷静に考えながら話す私もいました。


もう少し声の調子を変えたり、盛り上げる場が設けられたらなと次回からの課題ももらいました。


声や話し方に自信は無いけど

「聞きやすい声です」

「声が聞けて嬉しいです」

とおっしゃっていただき心が温かくなりました。


とても素敵な時間を過ごすことができました。


コメントに対応できなかった方もいたかと思います。

残念に感じさせてしまいましたよね。次回ライブをするときには今回の結果を生かしたいと思います。


実は裏で少しトラブルもありました。

ライブ開始前に、予想はしていましたが末っ子が就寝しませんでした(泣)

私と一緒でないと、恐ろしいくらいギャーギャーするんですよね。

ライブ開始は21時。

ライブに一緒に参加させることも考えましたが、不機嫌な末っ子の相手をするだけで精一杯になるのが目に浮かぶ。本当に不機嫌になった彼はヤバいんです。ずーっとずーっと発狂しているんです(笑)

なので、夫に頼んで夜のドライブに連れて行ってもらいました。

おかげでライブに集中できました。

末っ子も車の中ですぐ眠ったそうです。


子育て中でも

40代からでも

自信が無くても

何かを始めたり楽しんだりすることはできる。


そして、そういう事がきっかけになって

現実世界を有意義に過ごせるんだ、過ごしたいんだと前を向いて笑っていける。


子ども達にもキラキラと羽ばたいて欲しいから

親こそ、大人こそキラキラと笑っていたいよね。

“私にはできない”と思っていたライブ。

でも挑戦して良かったよ。

とても大切な経験をさせていただけました。


楽しい時間をありがとうございました。

私のチャンネルを見てくださる方は温かい方ばかりです。お互いにエールを送りあいながらそれぞれの日々を進んで行ける仲間になりたいです。


またこれからも動画を作ります。

よろしくお願いします。

ライブもチャンスがあれば行いますね。


南国の片隅からたくさんの方と繋がれた体験をここに残します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?