マガジンのカバー画像

編みlog

18
カピ子のマンスリー編み物logまとめです。 編み物自由研究番外編もここにまとめられます。
運営しているクリエイター

#手芸

【9月の編みlog】残暑の候、vibesだらけの秋のはじまり

近況9月分をまとめている10月の頭ですが、 いよいよ本格的秋到来を感じました。 夕べの夜は肌掛け1枚では 足が冷えて丸まってしまう自分がいて、 朝のコーヒーの温かさも 心地よさベストの頃合いです。 夏服は何年経ってもピンとくる トップスが見つからないままなのに 秋は何げなく寄り添ってくれて 見事に色褪せたのに 手放せない服のストックがたくさん。 長袖ワンピースと もこもこ靴下の肌触りが恋のようです。 秋大好きだと改めて実感します。 脳内がLife is Strange

【編みlog】勝ち負けの世界から脱出したい、半円の編み方研究

【だべり】 確かにやりたいことならば、 何事も基礎を自分が納得するところまで固めておいたほうが 気持ちが良い。 私はそういう考えになりやすいタイプ。 効率とは無縁の世界の住民で、効率世界の難民として いつも住民票をグチャグチャに汚してごまかしながらも、 偏った「なぜなに」に唆されて脇道の鳩を追いかけてはぐれる。 そう、気になるならば気が済むまで追求する。 ラーメンを食べるなら、 「麺は分かるが、ラーってなに」といったような疑問を 調べまくることが王道なのだ。 なんにもな

【7月前半の編み物log】成形する解体

初期衝動はいつまでだったら乗り越えられていると言えるのだろう。 編み物をはじめて2ヶ月ほど、その雑記。 これまでの人生は本当に無趣味だった。 編み物は趣味かと言われると、 これまでに趣味活動の実感を持てていなかったもので、よくは分からない。 でもたぶん大好き。 始めたばかりでとかく四苦八苦することが多い。 こんなことして何になるかも分からない。 インスタにあげてもスパム詐欺しか来ない。 人生ではじめて恐る恐る未知なる世界の手芸店に踏み入れ、 簡単な英語ですらすら読めてい