マガジンのカバー画像

編みlog

18
カピ子のマンスリー編み物logまとめです。 編み物自由研究番外編もここにまとめられます。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【編みlog 自由研究】3種類の細編みを楽しく徹底検証してみた

はじめに かぎ針編みは、 初心者の時期ほど覚えることが多く つまづきやすいポイントが満載です。 でもそれ以上に嬉しさや平和があるので、 静かに一人で向き合っていられます。 独学をはじめてから数ヶ月の間、私は 目を見つける→目に挿す→糸をひっかける→目から出す だけで精一杯でした。 「糸引っかけて出せばええやん。  勝てば官軍やで」 と信じて疑いませんでした。 まさか糸を引っかける際に、 糸の下から行くか、上から行くかが 編み方に影響するとは つゆにも思いもしま

【8月の編み物log(前半後半合併号)】荒んだ心がカシミアタッチになるまでの修行

近況の駄弁り8月下旬までは身の回りのことでやや疲れ気味です。 元より現実への興味が薄い性質で 普通の環境でも疲れやすいのに、 慌ただしい状況が続くと 心の疲弊度が加速します。 なお、ある程度8月に発生した バタバタがおおよそ 今収まってきました。 ありがたし。 8月はやや大変だったので 元々崩れているバイオリズムの崩れや 心の調子の乱れを許し、 軽い構えで様子を観察することを 心がけました。 それでも夜はよく2時45分頃に 目が覚めて眠れなくなります。 行き場がないので