見出し画像

阿佐ヶ谷、高円寺、朝方のオレンジ

 トロッコが去った後に画面に映るセンターマイク、見慣れた格好の2人、「この漫才、終わらないで欲しい」と思って見てた。オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム。配信勢でしたが堪能させていただきました。

 "最近聴けてない"以外に、試聴を躊躇していた理由がある。私が去年落ちた一級建築士の予備校に、今回の東京ドームパーカーを着ていた女の子がいて、
「あの子はきっと試験にも受かり、今日は会場にも居るんだろうな」
と思うと、謎に劣等感を感じたからだ。まったく、危うく見逃すところだったじゃないか。

 全然関係ない話をしますが、私はサーヤさんリスペクトで流行りに乗るのが遅いので、今更Switchであつ森をやってる訳です。やっとマイホームが立つところで、まだ島の名前を決めてから1ヶ月も経っていない。アホかって感じですが、マイルを貯めるためにひたすら釣りして、木切って、気付いたら18:30。
「やっべ!!1時間過ぎてるやん!」
と大急ぎで配信を繋ぎ、ウーバーイーツの話から合流となった。ばかたれ。

「これ、ラジオなんだよなぁ…」
終始楽しく見てたけど、ふとした暗転で気付く。
「ここ、東京ドームなんだよなぁ…すげぇ」
個人的にアツかったのは、DJブースが出てきたとこ。そこから源さんが出てくるまでと、そっからのオレンジ。パソコンの前で1人で湧いてましたよ私は。音楽の力。ライブってのは、どんなに本人の姿が小さくても、会場でしか味わえない空気感や音があるって分かってる。でも、オレンジを歌い終わって後ろに振り返った源さんの笑顔、かっこよすぎて目に焼き付いたわ。もし盤が出たら買いたい。

 もう終わりかと思ったところで、暗闇に浮かび上がったセンターマイク、あの演出は痺れました。画面の前でしっかり声出して笑った。この時間最高すぎて、終わらないでくれと思った。にわかが失礼しますが、やっぱ芸人の漫才姿って最高だな。やっぱ配信買ってよかった。

 明日のannがCreepy Nutsらしくこちらもアツイ。楽しみ。佐久間さんの松永ゲスト回を聴いてから、恋しくなっちゃってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?