見出し画像

5/17(金)+15.9pips

昨日は、+15.9pipsでした。
あることに気が付いて取り入れた15日デモ検証から3日間の通算は34.1pでした。

<トレード状況>

東京時間は、中程度のボラ状況で、10時10分の日銀買いオペ発表が意識されているようなゆっくりした動きの中、連日2日間ほどには、ラウナン近辺の動きははっきりしていませんでしたが、ちょこちょこ積めました。東京時間は+9.3pで終了しました。

東京時間で増やしたものを欧州で吐き出すことを繰り返しているので、この日も同じことの繰り返しになると思いましたが、期待値を振るために欧州も普通通りにエントリーしました。

予想に反して欧州も積みあがりました。

NYに関しては、ここまで10pips以上になっていましたので、普段以上に取れていますし、先週の金曜日は暴走して嫌な週末(嫌ではあるもののこういうときに成長するのでワクワクが止まらない週末でした)を過ごしましたので、もうこの日はやらなくて良いかなと思っていたのですが、期待値を振ることを優先したくなり続けられました。

ただやはり減らしたくない気持ちが強くなっていたと思います。ビビッてしまい、押し目を大きくとれたにも関わらず、ビビッて少しの利幅で逃げてしまいました。

ロンフィク直前のトレードで終了しました。

<気づき>

  • ロンフィク直前のトレードで終了しましたが、PCを閉じた直後からポイントがたくさん来ていましたので、この日は20pまで積めたのかもしれません。20や30pをコンスタントに積める日がありそうなので、意識を変えてひるまずに淡々と繰り返す必要があると感じました。

  • このトレードに順張りも加えれば、多いときは50p越えも不可能ではないと思われ、ナナキさんのトレードが少しだけ想像できた気がします。

  • Xで下のポストを拝見しまして、チャート印刷に便利なプリンターを教えてもらいました。良く調べてみると、用紙の幅の違いや、感熱紙(レシート印刷と類似)の印字の保存期間の違いがあるようなので、同一メーカーの別機種の方が良さそうなことが分かり、そちらを購入しました。

  • サーマルプリンターと呼ぶらしいですね。購入したのはこちらの機種で、感熱紙の保存期間は20年と明記されているのでこちらを選択しました。トレードがスムーズになりそうで嬉しいです。中古品なら3000円程度で買えます。

<今後>

特に変わりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?