見出し画像

ひとり旅日記フランスとドイツへ12日目:ロマンチック街道最終地点に到着。

2015年1/4ドイツ6日目。

朝ゆっくり目に起き、ダブルベッドから離れ難かったが朝食。昨日買った量り売りのマッシュルームが美味しくて良かった。

9時前に散歩に出掛けた。今日は曇り。写真の撮り残しがないように。昨日開いてなかったアン教会が開いてた。パイプオルガン鳴り響いてて心が洗われた。それに教会の内装も素敵だった。しばらく座ってパイプオルガンの音色に聞き入った。

1時間くらい気になる建物を写真におさめ、ホテルに戻りチェックアウト。

電車に乗ってしばらくすると車窓に雪山が見え始めた。中国系カップルが、ボックスシートの窓側の自分の席に立ち入ってきて、しつこく写真撮ってるしうるさいしで、しばらく我慢してたが耐えられなくなり、「悪いけど、ドアの方に行ってくれない?」と言ってどかした。人がいる席でよくそこまで図々しくできるよね…

フュッセン。ロマンチック街道の最終地点。とりあえず宿へ。今日は人に聞かずにたどり着けた(笑)。部屋は角部屋で可愛い部屋。朝食なし61ユーロは高いけど、駅近だから仕方ない。今日は日曜。店は閉まってる。とりあえずヴィース教会に行けるか調べたが、今日のバスはもうないらしい。試しにタクシーのおばちゃんに聞いてみたら、「あっちでの待ち時間含めて80ユーロ」と。フザケルナ💢クレジットカードも使えないタクシーのクセに。「現金無いから」と言ったら、「下ろせばいい」と。はァ?手数料払ってまでそこまでするか!

そうこうしてるうちに、ノイシュバインシュタイン城行きのバスが来たから乗り込んだ。本日のチケットは売り切れ。ってことで、明日以降の旅の為にバイエルン城巡りチケットを買った。明日は土産物見る時間ないだろうから見られるだけ見て、写真も撮れるだけ撮った。昨日からなんか無性にフライドポテトが食べたくて食べた。

フュッセンに戻るバスに乗る前に、インフォメーションのおじさんに明日のホテルの場所を聞いてみた。イマイチ理解できず、しつこく聞いたら少しキレかけてた…ゴメンナサイ。

バスに乗ってフュッセンの町へ。日が暮れる前に写真を撮りに撮った。ドイツ国内には、ロマンチック街道以外でこんなに可愛い町はあるのだろうか?写真も満足したから歩き回ってる時に気になったアジアンレストランへ。フォーを頼んだ。この旅初めての麺。5ユーロで麺も鳥肉もハンパない量だった。おいしかった。きっと明日も行く。エビが気になるから。

宿に戻って、フロントのおばさんにヴィース教会の行き方を教えてもらった。冬だからバスは1日2本だって…行くなら朝早くノイシュバインシュタイン城に行った方が良いとのこと。「お城入るチケットを予約してないなら朝イチで並んだ方が良いわよ」とも言われた。色々調べてくれて、ダンケシェン。

バートメルゲントハイムの飲泉所でペットボトルに汲んで来た、喉に効くって言うしょっぱい温泉でうがいし続けてるけど、声はイマイチ元に戻らない。22時に寝た。明日の朝早そうだしね。

調子に乗って動画撮りまくってたら、メモリーヤバイことになってるっぽい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?