見出し画像

私が大好きで大切な子から考えたあれこれ。

七菜ちゃんのインタビュー記事、やっぱり好きなんだよね。この子の言葉は血が通っているというか、ほんとに彼女の中から出てきた言葉って感じがする。七菜ちゃんって、言葉にちゃんと命を宿すことができる人なんだよね。
同じような単語で同じようなこと言っても響かない人もいる。そういう人は言葉が軽いんだよね。

この子の演技に惹かれるのは、この子が役の人として言葉に命を吹きこむから。だからウソっぽくないんだと思う。

そして、彼女は言葉だけに頼らない。
音声のないこの3秒くらいのこの動画だけでこの情報量。是枝さんの「その場にあるもの全部を芝居に使える」という彼女に対する評価がすごくわかる。

なんでもいいんだけど、七菜ちゃんの動画をあえて音を消して見てみると、表情の情報量めちゃくちゃあるの改めて実感するよ。

オフショットに近いTikTokとかインスタライブで七菜ちゃんほど表情豊かな子がまずあんまりいないし、CMみたいなディレクションされてる完パケ映像でも表情の情報量すげえのよ。
表情お化け(ほめてる)よ? 七菜ちゃん。

もっと試しに、芸能人の子でもTikTokやってたりするじゃないですか。あえて音消して見てみ?
さすが芸能人の子はほとんどみんな表情管理できてて、みんなかわいいですよ? でもね、1カットでここまで表情がくるくる変わって情報量多い表情が豊かな子そうそういないから。

この純粋な豊かさがほんとに奇跡だし好きなんだよね。七菜ちゃんは舞まかさんのキヨの好きなところを「豊かなところ」と答えたけど、私は七菜ちゃんの豊かなところが大好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?