ayane

itakotoチームの一員です📖💡

ayane

itakotoチームの一員です📖💡

記事一覧

死ぬまでにやりたい50の事!

死ぬまでにやりたいこと… なんだろうと考えていたらただのやりたいことリストみたいになってしまいましたが、一旦! 私の死ぬまでにやりたいことはこちら! 1.親を旅行に…

ayane
1年前
10

十年前の私へ

十年前の私は11歳 あと少しで12歳になるところの小学6年生です なので、小学6年生の夏休み中です 今まで楽しくプールで遊んでアイスを食べてテレビを見て公園で遊んで…楽…

ayane
1年前
9

私の学生時代の、栞

先日「14歳の栞」という映画を見ました。 実在するほんとうの中学2年生たちのありのままを撮った映画で、再上映している映画館があるとのことで観に行きました。 クラス全…

ayane
2年前
2

私の家族の心のこり

わたしの家族の心のこりは祖父母に成人した姿を見せられなかったことです。 わたしが成人する前に亡くなったため、祖父母誰にも成人した姿を見せることができませんでした…

ayane
2年前
4

"今年こそは挑戦したいこと"

 こんにちは、ITAKOTOのayaneです。  第二回心のこりの栞が開催されたので私も参加してみます🔖  今回のテーマは「今年こそは挑戦したいこと」。  年が明けたと思った…

ayane
2年前
11

引退と手紙

こんにちは。ITAKOTOのayaneです。 まだまだ新参者の私ですが、今回「心のこりの栞」というコンテストを機会に私も心のこりについてお話ししたいと思います。 バレーボー…

ayane
2年前
3

死ぬまでにやりたい50の事!

死ぬまでにやりたいこと…
なんだろうと考えていたらただのやりたいことリストみたいになってしまいましたが、一旦!
私の死ぬまでにやりたいことはこちら!

1.親を旅行に連れて行く
2.ワンピースの最終話を見届ける
3.車を買う
4.一軒家に住む(素敵な平家とかだとなおよし)
5.理想の部屋を作る
6.犬を飼う
7.猫を飼う
8.ハワイ旅行に行く(とにかく海が綺麗なところへ)
9.アメリカのディズニー

もっとみる
十年前の私へ

十年前の私へ

十年前の私は11歳
あと少しで12歳になるところの小学6年生です
なので、小学6年生の夏休み中です
今まで楽しくプールで遊んでアイスを食べてテレビを見て公園で遊んで…楽しく過ごすだけの夏休みだったのに、この夏から塾の夏期講習が始まって、せっかくの夏休みを地獄のように感じていると思います。

その夏休みは10年経った今でも忘れられない、ある意味特別な夏です
初めて挫けてるかも
でも段々大丈夫になって

もっとみる
私の学生時代の、栞

私の学生時代の、栞

先日「14歳の栞」という映画を見ました。
実在するほんとうの中学2年生たちのありのままを撮った映画で、再上映している映画館があるとのことで観に行きました。
クラス全員一人一人にフォーカスした映画です。

映画の内容としては想像通り(聞いていた通り)でしたが、映画を見た後の気持ちは想像以上に揺さぶられました。

中学2年生の時、私は何を考えながら過ごしていたのか。
何を夢見ていたのか。

成人した後

もっとみる
私の家族の心のこり

私の家族の心のこり

わたしの家族の心のこりは祖父母に成人した姿を見せられなかったことです。

わたしが成人する前に亡くなったため、祖父母誰にも成人した姿を見せることができませんでした。
成長した姿を、成人した姿を見てもらいたかった。

コロナで延期になり、ようやく開催できた成人式。
母親の振袖は袖が短かったので、成人式では小物のみ母のものを使って私の好きな色の振袖を着ました。
地元の友達は各々振袖で祖父母の家を訪ねた

もっとみる
"今年こそは挑戦したいこと"

"今年こそは挑戦したいこと"

 こんにちは、ITAKOTOのayaneです。
 第二回心のこりの栞が開催されたので私も参加してみます🔖
 今回のテーマは「今年こそは挑戦したいこと」。
 年が明けたと思ったら1月ももう後半に差し掛かっていて、時の流れがどんどん早くなっていっているように感じます。
 私にとっては学生最後の節目の年です。学生最後のこの一年、何に挑戦しようか考えてみました。

▲心のこりの栞開催概要はこちら

今し

もっとみる
引退と手紙

引退と手紙

こんにちは。ITAKOTOのayaneです。
まだまだ新参者の私ですが、今回「心のこりの栞」というコンテストを機会に私も心のこりについてお話ししたいと思います。

バレーボール部中学生の時とは違う部活も経験してみたくて、高校一年生の春は沢山の仮入部に参加しました。
いろんな部活に仮入部して迷いに迷って入部したのはゴールデンウィークも明けた頃でした。
最終的に私はバレーボールを選びました。
決め手は

もっとみる