見出し画像

10月半ばにある連休の予定がJOPTによって見事に埋められた件

ポーカープレイヤーの、ディーラーの、そしてライターの、ななななです。今回行われたJOPTについて好き勝手書いてみました。

タイトルや導入に既視感がある方も、宜しければ最後まで読まずとも右下のを押していただきたいです。


舞台は有明セントラルタワー

画像1

今回のJOPT Season21 TOKYOは有明セントラルタワーホールで3日間行われました。FTではRFID配信があるため、選手に緊張が走ります。

会場の広さは竹芝に劣りますが、テーブル傍の幕やライトアップなどの会場作りは素晴らしく、大規模な大会であることを再度実感しました。

画像2

また、至る所に消毒液が設置されていたので綺麗好きな僕も安心です。感染対策の配慮がしっかりとされていました!


FT座ってきた

後1歩届かなかったWPT JAPAN 2021 FTバブルの無念を晴らすべく、今回私はチップリーダーでFT進出。

画像5

写真や動画の撮影を経て着席した緊張感の漂うFTですが、私はほぼ緊張をしていませんでした。逆にワクワクしていて、楽しさを隠すのに必死なくらい、他の人とは感覚が違ったと思います。


3位でバスト

全体の25%のスタックを抱えてFTへと進出するも惜しくも3位にて敗退。Brian選手をターゲッティングして攻撃し続けたのですが、チップ差を見事逆転され、経験と実力の差を見せつけられることに。

画像6

テーブルでは楽しくお喋りをしながらリラックスしてプレイできたので、嬉しさと悔しさ両方が思い出に残る、楽しいイベントでした!

プレイについて需要があれば別の記事で紹介しようと思います。


次回は1月7日に開催!

画像7

 ≫次期開催スケジュールはこちら!

次回大会は2022年1月7日〜10日を予定しています。

Season21 GFは再び人気の高かった竹芝 ポートホールにて開催!緊急事態宣言も解除されたので、次回も沢山のプレイヤーが参加できるJOPTになるといいですね。

画像5

おわりに...頭が回らず、3位のインタビューがボロボロだったので、次回はしっかりと優勝インタビューを受けられるよう、配信を見返して復習しようと思います。




ポーカーも、インタビューも。

(文 : なななな)


  ≫次期開催スケジュールはこちら!


JOPTとはJapan Open Poker Tourの略称。国内で開催されるポーカーのトーナメントとしては最高の知名度を誇り、私と全国のポーカープレイヤーから愛されるイベントです。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?