見出し画像

S-1を終えて。

ぼくのこと

Masters S-1 2024で優勝した、なななな a.k.a サードバレル吉田沙保里です。この名前は霊長類最強が強いアクションしたら誰もコールできないだろって感じで名前のインパクトで賑わわせたいのと、吉田沙保里のことも好きなのでこの名前にしました。普段は"なななな"というポーカーネームで遊んでいます。日記感覚で書きましたので時間が許さない人も読んでください。

プレイのこと

8handed EF70bb
hero CO QJs
PRE FLOP
CO 2.3bb
BU c
FLOP
CO x / c
BU 1.7bb
TURN
CO 4.7bb
BU c
RIVER
CO 16.7bb
BU f

BMCBetにコール後にリードベットで切り替えしました。
Acはオリジナルのアウツを主張するとともにOEFDがつく非常に良いカード。レンジで考えるとナッシングが現状あり得ないため降ろす目的はなく、引けた時のベットを大きくするためにポットを膨らましました。ブラフアウツのハートが落ちて、ブラフをしてポットを獲得しました。スタックの深いコールドコーラーには攻撃できそうな時はしっかり攻撃してなるべく突っかかるのやめておこうと思ってもらえるようにしました。

5handed EF50bb
hero s SB AJs
PRE FLOP
SB 3.5bb
BB c
FLOPxx
TURN
SB 5bb
BB c
RIVER
SB 11.5bb
BB c
手なりのプレイです。今までのアグレッションから、マージナルからコールをもらえましたね。レイズにはフォルドしようかなと思いながらもバリューハンドで撃たない理由がないのでしっかり打ちました。
42bbのまあまあ大きいポットをブラインドヘッズで獲得してJUNさんを99bb : 31bbと突き放しました。

5handed EF35bb
hero BB A9s
PRE FLOP
SB 2.4bb / 16.5bb
BB 7.5bb
FLOP 34.5bb
SB 19bb ALLIN
BB f
ここでTOMOKIさんを35bbから53bbへ復活させてしまう、チップリに盾突く人のハンドにA9sは勝っている可能性がかなり低いので4betには降りるべきでした。手痛いミスです。

5handed EF29bb
hero BU A9o
PRE FLOP
BU 2.75bb / 12.5bb
SB 5bb / f
5handedでBU x SBのA9oは4betを打てるハンドなので攻撃。
3betサイズが安いのが気になって、アイソレートはしたいけれど大きくはレイズしたくないのかな、などと思っていました。

4handed EF39bb
hero UG A4s
PRE FLOP
UG 2.5bb
BB c
FLOP
xx
TURN
BB 2.5bb
UG c
RIVER
BB x / c
UG 8bb
フラドロは滑りブラフアウツが落ちました。これをブラフしないならターンで降りたほうがいいので攻撃。
ブラフスポットでもあり、リスペクトもあり、少し悩んでからコールされてチップが55bbで並んでしまう。
それでも守って2位より攻めて3位にを意識して、ブラインドヘッズOOPではロングボールで攻撃したりしましたね。

3handed EF42bb
hero BU Q3s
PRE FLOP
BU 2bb / c
SB 7.3bb
FLOP
SB 7.3bb
BU 2bb / c
TURN 16.7bb
SB x / c
BU 5bb
RIVER 26.7bb
SB x / f
BU 10bb
チップを大きく減らしてチップ最下位になったシーンでQ3sで3betにコール、みさわさんはティルってるかもと言っていましたが、ダメそうなら逃げてギアダウンしても良いので、そんなにはリスクではありません。
ターンにレイズがなかったのでポケットなのではないかと思いました。ウェットなリバーはブラフスポットで、安めでも降ろせると思ってました。こういうシーンで結構スナップめに安めベットするの、めっちゃバリューっぽく見えますね。

hero BU AQo
PRE FLOP
BU 2.5bb
BB c
FLOP
BB x / c
BU 2bb
TURN 9.8bb
BB x / ALL IN 40bb
BU 12bb / c
大勢からこの印象が強すぎると圧巻のラストハンド。リバーでオールインできるスタックサイズにするためにポットオーバーを打ちました。そしてリバーでオールインして名前の通りサードバレル打とうとしたらターンでオールインされました。やらせてくれ。

そんなこんなで印象的なスポットをいくつか紹介しました。色んなゲームの基本である有利なタイミングで上から殴り続けるプレイがしっかりできた良いFTでした。当然、失敗もしましたし下からも殴り続けましたが。非常に内容が濃くて久しぶりに痺れるポーカーでした。大舞台にまた座りたいです。応援と祝福をしていただいた皆さん本当にありがとうございました。

過去のこと

SHUNSUKEさんが優勝したJOPT21で、僕は3位でした。その時はチップリーダーでFTに突入したにも関わらず、チップを持っている時の動き方が未熟で、チップをキープしていたものの増やすことができませんでした。その無念を3年越しにようやく吹っ切る事ができたかなと思います。途中で無茶しているように見えたところは、その悔しさか、もしくは悪魔が囁いたのだと思います。

未来のこと

獲得したWSOPメインシートのプライズですが、早速今年ラスベガス行きのエアをとりました。久しぶりの海外遠征ですので日本人最高位の更新を目標に思う存分突っ走ります。僕がいける所まで、他の人がいけない所まで。

なななな

トロフィーはラックレイズのななぴよ専用棚に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?