見出し画像

競輪日本選手権決勝前日予想『無料公開』

世間はGWの真っ最中。
以前と比べて動きやすくはなりましたが、油断は出来ないので出かける際は万全の対策をしてください。


さてGW中ですが競輪は最高峰のG1である日本選手権が平塚競輪場で開催されています。


年6回のG1で最も出場選手が多く賞金も高い。

皆目の色変えて優勝目指していることでしょう😀



準決勝は本線ラインで決まってると思いきや、優勝候補の郡司がまさかの落車😨
自分からコケたように見えたよ…


そんなこんなで決勝のメンバー



今日も異次元の走りを見せた①脇本に⑨古性。

突っ張り先行からそのままライン独占決めた北日本は⑤新山に②佐藤慎に⑥和田圭と準決勝と同じ並び。

初めてのG1決勝を決めた⑦犬伏に昨年のSS班③清水が番手で3着巧者の⑧香川が3番手。
四国の間に入れましたね🤔

こちらもG1初決勝の④山口拳は単騎を選択しました。


1番車なので恐らく脇本は前受け。
後は車番順に北日本ラインがその後ろで中四国が一番後ろ。
単騎の山口拳は最後尾かな?


新山にしても犬伏にしても脇本が相手なので先行する意欲は高いと思う。

新山は準決勝みたいに突っ張り先行しても残れる脚はあるし後ろの佐藤慎はしっかり仕事するので、先行しやすいだろう。
犬伏も初のG1で迷いは無いだろうから積極的に仕掛ける。


お互いが意地のぶつかり合いになる事も予想される。

そうなれば脇本の出番!
準決勝も打鐘からカマしてそのまま押し切り。
後ろの古性も付いていくのに精一杯だったな🥺
本当に腰の調子が悪いのか?


決勝は新山と犬伏がやり合ってしまえば、準決勝みたいなカマシが飛んできてそのまま決着。

今日の走りを見る限り古性は交わせないと思うので、裏は買いません😑
ダービー連覇を期待したところが本線。

1-9-2345 4点 厚め

古性は切れないと思うけど万が一切れてしまったら別線も押さえて…

1-2345-23459 16点


脇本がポカする可能性がある場合は、先行の掛かりが良くて中団から先捲りされて合わされた場合だろう。

その場合は新山が先行で犬伏が中団。
新山が捲りに構えるのは考えずらいかな🤔
準決勝のように前を取ってそのまま後ろがゴチャつく展開になれば北日本ラインで押し切れる。

準決勝では佐藤慎が交わしたのでこの2人でワンツー決着。
そこを対抗にしたい。
その時は脇本は残れないと思うので外してもいいかも?


2=5-3469 8点


単騎の山口拳は恐らく先手ラインの後ろ。
新山か犬伏が先行しても脇本に捲られてしまったら自分が勝つ走りが出来ないと思うので、頭までは購入しなくていいと思う☠️

逆に買えそうと思ったのが清水。
準決勝は郡司が出ていく前に捲り切り1着。
危うく落車の被害に遭うところだったが…😨

決勝は四国地区の間に入れてもらったという事は、番手捲りも辞さないという事。
香川では犬伏に付いてくだけで精一杯になりそうだから😑

もし犬伏が先行できて脇本が後ろから…の展開になれば、いいタイミングで番手捲りするだろう。

昨年ウィナーズカップを取ったのに今年はSS班陥落…
まだ老け込む歳では無いので、気持ちで優勝してSS班返り咲き出来るか?
穴目だったらここを狙いたい。

こっちも脇本が飛ぶパターンになりそうなので外します☠️☠️


3-2458-24589 16点



G1という華やかなレースの最中ですが、非常にショッキングな出来事が…



福井所属の野原雅也選手が3月に亡くなったという話が入りました。


死因は公表されていないので詳しく知りませんが、病死とか自殺とか色々な噂が流れています。


まだ29歳でこれからという選手。
本来だったら今回のダービーにも出場する予定でした🥺🥺🥺
去年のG1を全て出場して近いうちにG1制覇も狙えるくらいの選手だっただけに非常に残念です🥺


よく競輪場で

「死んじまえ!」


みたいな野次を聞いたことがありますが、実際に選手が死んでしまったら皆悲しむ。
あまりにも酷い野次は控えるようにしましょう。

そんな野次を飛ばす奴の方が、大抵選手より早く死にそうな奴らばかりなのにね…


ちなみに俺の場合は、野次では無く叱咤激励だからな…悪しからず😗

同県の先輩になる脇本は、あまり公に言っていませんが胸の内はどうなんでしょうか?
是非とも優勝して嬉しい報告ができればいいですね。


流石にGW後は普通に社畜なので本場には行けませんが、スマホ投票して家のテレビで観戦しましょう。


最高峰のG1。
優勝するのは誰なのでしょうか?
明日までのお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?