見出し画像

共同通信社杯競輪決勝前日予想『無料公開』

連日暑い日が続いております。
なんでも今年は過去一番の暑さだそうで…
もう9月なんだからいい加減涼しくなってほしいんだけどね😑


そんな時期ですが、競輪はビックレースの共同通信社杯が青森競輪場で開催しています。


毎年恒例の一次予選と二次予選が自動番組で、主力選手が予選で敗退するような波乱もある大会。

過去には3単100万超えの超高配当も出たくらい大荒れのレースもあるので、予想は本線以外にも穴目も一考しましょう😨



今回はSS班の脇本と松浦は欠場。
他のSS班も次々と敗退…
やはり波乱含みの大荒れです☠️

古性は勝ち上がったのに家事都合で欠場。
どうやら身内で何かがあったのだと思います😨

せっかく勝ち上がったのに勿体ない…けど、古性は既にGP確定しているので無理に出場しなくてもいい立場。そっとしておきましょう😑


さて決勝のメンバー





中四国は⑧佐々木豪が前で③清水が番手。後ろはビック初決勝の⑥隅田。

南関は⑦渡邉雄が前で②深谷が後ろ。

近畿は予想通り😑
輪界の暴れん坊⑨南と、夜の暴れん坊④三谷☠️
暴れん坊コンビです☠️☠️


唯一のSS班の地元①新山と⑤嘉永は単騎を選択しました。


徹底先行が不在だから誰が先行するかが焦点になりそうだが、ラインの長い中四国と予想。
清水は準決勝で犬伏を残したかったが、決勝は佐々木豪。普段先行しない佐々木豪なので上手く仕掛けられるか?

南関の渡邉雄も深谷を連れてる以上、下手な走りは出来ないと思うので先行も有り得るか??


共に意識し合って先行争いしてしまう可能性も…


そうすると飛んできるのは単騎の嘉永!
準決勝は一番後ろに置かれても一番時計の捲りで快勝。決勝メンバーでは一番乗れてる感じに見えた😀


先行争いすれば自分のタイミングから捲りでビック初優勝も現実味。年末のGPに近づく!
そこを本線にします🤔

単騎なのでヒモは多めに買っておこう。


5-1234-12349 16点


すんなり佐々木豪が先行できれば清水に展開が向く。
深谷よりは番手の仕事もできるし、合わせて動くこともできる器用さがある。
ここで優勝すれば賞金でGPがほぼ当確する。

そこを対抗に…


3-1256-124569 20点


唯一のSS班である新山は先行がメインの走りなので、単騎だと実力が発揮できない可能性が…☠️

それなら買いたいと思うのが深谷。
静岡に移籍してから渡邉雄とは一緒に練習したり走りについて話し合ったりする仲だそうだ🤔

その気持ちがあるなら佐々木豪より先に動いて先行する。
後は上手く出ていけば頭までいける!
穴目として買ってみたいところだ。


2-1345-123459 20点




前回のオールスターは眞杉の優勝で幕を閉じましたが、もうひとつ気になることが…

それは前を回っていた吉田が決勝のレースで暴走による失格となった事です。



競輪のルールの中に

先頭選手から5秒以内でゴールしなければならない

明らかに勝負に欠如したレースをしてはいけない

…というルールがあります。


今回は関東の2段掛けなので、吉田は完全な死に掛け。しかもゴールがかなり遅れていたので、このような処置になりました。

このルールが改正されたのが2010年。
分かりやすい2段掛けを減らす目的で作られたそうです。


でも実際にこの失格になったのは、今回を含めて2回目☠️
改正してもそれほど変わらなかったりします。


結果吉田は今後の斡旋が保留され、おそらく1~2ヶ月の斡旋停止になると思われます。
※噂では今年残りのG1優勝してもGP出場できないとか…


ラインに勝たせる為に死に掛けする…それがいい事なのかダメな事なのか?
賛否両論あると思いますが、俺は賛成です。

だってそれが、よく誰かが言ってるラインの絆だと思うし、何より予想しやすい😀
まぁ、個人的な意見なので気にしないでください😅


一応祝日ですが仕事の人もいるでしょう。
もちろん本場には行けませんが、ビール片手にテレビの前で観戦します。


果たして優勝は誰の手に?
明日までのお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?