見出し画像

久しぶりの帰省で思う

久々に新幹線に乗った
平日の昼間だから出張であろう雰囲気のスーツ姿の男女が多い
ノートパソコンをしている人、スマホをしている人、寝ている人もいて車内はとても静かだった
午前中だったこともあり食事をしている人も見なかった
ここ数日、急に暑くなったせいなのか寒いくらいにエアコンが効いていた
そこだけが不満だったけれど、落ち着いて本を読むことに集中出来たのは大変良かった
これから本格的に暑くなって行くことが予想される
家にこもっていては光熱費がかかって仕方ない
非日常的な場所で読書したり、考え事をするのもアリなのかもしれない
自宅の周りにそんな場所あったかなあ?
そもそも自宅警備員状態の息子がいるから、彼がいては結局エアコン使うしなあ‥この夏の電気代が今から心配になる

ところで今回の小旅行?実はコロナ騒動で躊躇っていた実家への帰省だった、実家には両親と妹と姪っ子がいる
久しぶり母と並んで寝た
朝はいつのまにか母が先に起きていて朝ごはんを作ってくれていた
父も母も現在だが、2人とも少食になってしまって痩せて小さくなっていた
声も小さくなっていて何だか切ない
普段は妹と姪っ子と同居しているが彼女たちは昼間は仕事で留守しているので2人と年老いた猫で静かに暮らしている
たった一泊二日の帰省だったが、母からは何度も「また来てね」と言われた
昼間は父と2人きりで他に話し相手もいないし、数年前に怪我をしてからすっかり体力も衰えて、それで気力まで無くしてしまう結果になっている
弱っている親を見るのは辛い
もっと出来るはずだと思っていたのに、すっかり老け込んだ2人を見ていると、むやみにやる気を出して!とも言えないし、何の根拠もないのに大丈夫だから自信を持って!なんて言えない
私だって心療内科に通っているのに...
何とか気力だけでも明るく元気になってもらう方法はないものだろうか?
相変わらずマイペースの父に振り回されている母。小さくなってしまって歩くのが遅くなってしまった父。どうか現状維持かもう少し心身共に健康になってもらえますように
親にはいつまでも元気で長生きしてもらいたい、と思いながら帰りの新幹線に乗った。
また、来月帰省するね!
元気でいてね!
今回、写真を一緒に撮らなかったから今度は一緒に写真を撮ろうね!ずっとそんな思いを抱えて帰路についている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?