見出し画像

本日の注目記事 03/09

本日は簡易版です。
バイクで山道を走りました。
道路脇にはたくさんの菜の花が咲いていました。
もう春なんだと実感しました。😊


自民党の改憲草案を勉強しよう(4)

kaikensouan.com さんより。
今日は、94条から99条までを紹介します。

地方自治体の行政を執行する権限が国へ移動する。
国による国民支配が進むと思われます。

改憲の発議の条件「2/3以上の賛成」から「過半数の賛成」へ変更。
憲法改正のハードルがかなり低くなります。

「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年に渡る自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪え、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである」 ⇐ 全文削除!
日本は、基本的人権を認めなくなります。
「公益と公の秩序の維持」が国民の権利よりも優先されます。

総理大臣が緊急事態を宣言すると、内閣は法律と同様の効力を有する政令を制定できる。国民は従う義務が有る。ナチスの「全権委任法」と似ています。

天皇及び公務員に対する憲法の遵守義務はなくなり、国民の遵守義務に変更されます。もはや憲法とは言えないものになります。

今回で改憲草案の勉強は終了です。
もし、こんな憲法になったら世界から笑われるか、戦前回帰を疑われて警戒されると思います。
どこかの国と戦争をさせられて、子どもたちがたくさん死に、ワクチンで子どもが産めなくされ、日本民族は淘汰されるかもしれません。南無〜。😅



コミュニティー・ノートがひどすぎる

接種群で心筋炎のリスクが低減する。
接種群では全死亡リスクの低下が見られます。
過去に書かれた御用学者のウソ論文がずっと引用されています。


堤未果氏の動画 「新NISAの罠」

期間限定動画:今日まで。
日本国民の個人資産1000兆円が狙われている。
米国の大企業の経営者たちは自社株をこっそり売却している。
新NISAに飛びついた人は必見。
ダーキシとゴールドマン・サックスの関係?

新NISAは日本人の現預金を狙った罠



NHKの6つの特設サイトが3月末に更新停止

NHKの停止されるサイトは「政治マガジン」「事件記者取材note」「国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」「サイカル」「アスリート×ことば」。
番組とは別のメンバーによって取材され構成されていました。
NHK法の改正により、テレビ放送とネット情報は一致させることが求められるため、ネットでテレビ番組の同時配信が始まるのと同時に、テレビ番組と異なる独自コンテンツの配信はできなくなるということです。

裏には「新聞協会」による圧力が有るようです。
大手新聞社は、ネットの有料配信を拡大したい意向ですが、NHKの無料独自コンテンツは、新聞社の有料コンテンツの拡大を妨害する「民業圧迫」だということです。

私としては、テレビ放送を止めて、独自サイトを残してもらった方がいいです。


SNSへ拡散お願いします。
短くてもいいので、コメントをいただけると嬉しいです。

以上