見出し画像

オートファジーで mRNAは優先的に分解される。 ワクチン後遺症の治療に効果的

オートファジー(16時間断食で有効化される現象)に関する動画と論文を集めました。
ワクチン後遺症に対して非常に効果が有ると各方面から推奨されています。

※ オートファジーを試す場合は、医師の助言を得て実施することを推奨します。


ワクチン接種者だけでなく、全ての人に有益な情報 「オートファジー」

ヒデ さん の動画サイトより。

16時間以上、食事をしないと人間の望ましくない細胞から順にアミノ酸に分解されていく機能「オートファジー」についてのポール・マリック博士の動画です。

スパイクタンパクを作っている細胞や、がん細胞から分解していくそうです。

以下、ヒデさんの動画の解説の全文です。

スパイク蛋白を体外に排出し自然免疫を活性化する方法
マサシューセッツ大学 ポール・マリック博士

「スパイク蛋白を体外に排出し自然免疫を活性化するには
オートファジー(自食機能)を使うのが最善」

これを知ってから私は少しづつ食事と食事の時間を延ばし、
今は胃を空にする時間を16時間以上とっています(ミネラルと果汁の入った水分はまめにとる)

必然的に1日一食になるのですが、始めると胃もたれやおなかを下すことがなくなり
今年は花粉症の症状も緩和されています。

オートファジー機能を簡単に説明しますと
食物が入ってこない時間が16時間を超えた頃に人間の飢餓スイッチが入り
活動に必要なエネルギーを体内で作り始めることが研究でわかっています。

要は自分の細胞を溶かしてアミノ酸に変化させ活動エネルギーにするのです。
この時に老化・酸化・癌化・遺伝子が傷ついた細胞を優先して自食処理するそうです。


スパイク蛋白を排出するようになった遺伝子置き換え細胞は
異物として優先処理される可能性が高いと思われます。

もちろん人それぞれ生活環境と体質がありますので、様子を見ながらバランスを取る必要があります。

例えば
・体を使う仕事の人は仕事中もエネルギーを取り入れ続ける必要があるので休日だけ行う

・普段から栄養価の低いものを食べている(コンビニやスーパーの総菜・弁当、外食のみなど)人は

生命を維持する栄養素とエネルギーがそもそも足りないので、断食をすると低血糖でめまいなどがするようです。

その場合は、栄養価の高いものを取りながら行う必要があります。

・すでに病気、持病もちの人はむやみに行うと命に関わるので、適切なアドバイスができる人に指導を受ける必要がります。

オートファジー機能を使おうとしてうまくいかなかった人は、上記のような制限がある人が多いようです
性格が人それぞれ違うように体質も個体ごとに違います。

鵜呑みして言われるがまま行うのではなく

自分の体と相談しながら行うのは当然のことですのでご注意ください

この動画が必要な人に届きますように。

ヒデさんの動画解説文



東工大の研究、オートファジーはmRNAを選択的に分解する

オートファジーによる mRNA 分解の選択性を発見
-遺伝子発現におけるオートファジーの新たな働き-
東京工業大学
理化学研究所
科学技術振興機構(JST)

「出芽酵母を用いてオートファジーによりメッセンジャーRNA(mRNA)が選
択的に分解され、遺伝子発現を制御する
ことを発見した」

この論文には、新型コロナワクチンのことは書かれていませんが、スパイクタンパクを発現する細胞がオートファジーで優先的に自食される可能性があります。
ポール・マリック博士が言われていることと一致します。


FLCCCのワクチン傷害の治療法。I-PREVENTプロトコル

FLCCCの I-PREVENT プロトコルのPDFを日本語化しました。
ワクチンの後遺症が有る人に教えてあげて下さい。

⇓ FLCCCのPDFより



大阪大学の研究、オートファジーは老化を軽減する

Cell に投稿された大阪大学生命機能研究科の論文の概要。
「転写因子MondoAがRubiconを抑制することでオートファジー活性を維持し、細胞の老化を遅らせることを明らかにしました」
「オートファジーを活性化すると細胞の老化の程度が軽減することを明らかにし」
「オートファジー活性の回復と共に細胞の老化が軽減した」



YouTubeで削除された動画 「スパイクタンパクの解毒」

自然療法士ルイさんの解説動画。


参考情報


以上