見出し画像

本日の注目記事 BEST-3 05/16

「mRNAワクチン中止を求める国民連合」第二回賛同者ミーティング。
今回は、癌についてのディスカッションが予定されています。
ワクチン接種後に癌になった方が多くいます。
ワクチンの影響と知らない方も多いと思います。
当事者にとっては残酷かもしれませんが、多くの人が真実を知ることが重要です。mRNAワクチン薬害は今も継続中です。


宮沢孝幸先生「精神的にキツかった 第1位」

先日紹介した藤江さんの2本の動画()の続編です。
1位の部分は15分、その後に有料の番外編が続きます。

後半の有料部分の項目3つの概要です。
330円/月を支払うと、藤江さんの活動費になります。
可能な方は、応援を兼ねて課金して動画を見てください。

  1. ひろゆきとの戦い。
    その他にホリエモン、山中伸弥の名前も。インフルエンサーと戦うと.…

  2. 感染経路を巡る戦い
    当初、「新型コロナは飛沫感染だ」と言っていたら反対する人が多数現れた。小林よしのり氏、井上正康先生、武田邦彦氏が「糞口感染説」などを主張してきて..…

  3. 反ワクチン原理主義との戦い
    mRNAワクチンは全ての臓器に入り込むなど構造的に問題が有ると考えたので接種には反対していた。既にコロナに感染歴が有る人への接種もリスクが有ると考えていた。
    反ワクチンの人達の中には「全てのワクチンは有害だ」という人達が出てきた...…コロナウイルスは存在しないとか...…5Gチップやヒドラが入っているとか...…
    なぜか、反ワクチンの人たちからひどく叩かれた..…

京都大学は大学の自治が最も高い大学だと認識していましたが、それは昔のことのようです。




宮沢先生のライブ(録画)Never Give Upだそうです

ニコニコ動画に新しい「宮沢孝幸チャンネル」を開設(550円/月)されたそうです。定期的に、ウイルスや免疫の話、芸術の話、著名人との対談などを予定されています。

今後は、新しいラボを開設して研究を行いたいそうです。
どのような進め方になるか未定です。
あきらめないで、チャレンジを続けることが後に続く人のためになると言われています。





Grok に超過死亡について聞いてみた

Grok には、生命倫理などの常識が通用しないことが分かりました。
mRNAワクチンにリスクが有ることを認めつつも、ワクチンが有効だとする古い論文を根拠に、ワクチン接種の中止については決して同意しません。

世間では AI ブームで期待が盛り上がっていますが、結局、どんな学習データを与えるか、データの重要性の係数を設定するかによって、 AI サービス提供者の意図する回答をするようにチューニングできます。

イーロン・マスク氏が言論の自由を重視しているにもかかわらず、Grok が初期の段階からグローバリストに洗脳されている事は非常に残念です。

この後も会話を続けましたが、Grokはワクチン接種の中止には同意しませんでした。
昨日のGrokの「私はワクチンを信じている」という言葉が Grok のポジションを象徴しています。

こんなものが世の中の役に立つとは思えなくなってきました。😅




気になったツイート


DNA汚染問題。
誰がワクチン接種中止へ繋げるのでしょう?
情報は揃っています。次は訴訟を起こすことです。

少し見直した。「ミツヒカリ」を止めたら食べに行きます。

酷いですね。全部カネ。

「明治製菓」ファルマ。ふむふむ。


SNSへ拡散お願いします。
短くてもいいので、コメントをいただけると嬉しいです。

X のポストが見えない方、Xのポスト削除対策として、この記事の PDFを添付します。ダウンロードしてPDFビューワで見てください。

以上