見出し画像

本日の注目記事 BEST-5 10/13

大地瞬氏の動画を見ました。
ウクライナ情勢について、全ての解説が腑に落ちるものでした。
2番目の記事に動画があるので、ぜひ見てください。😊

テレビドラマは基本見ないのですが「ファーストペンギン」というタイトルに惹かれて、初回と2回目をみました。(Tver #1#2
社会の通例や利権に立ち向かって、新しいビジネスを立ち上げる女性の奮闘のドラマです。主演は奈緒さん。福岡市出身だそうです。😊


オミクロン対応ワクチンの安全性と効果は確認されていない

マタタビの羅針盤さんの動画です。
米国でも始まるオミクロン対応ブースター接種について、ファウチは安全性と効果について質問され、回答できませんでした。

主要国のワクチン接種状況のグラフを掲載します。
日本は、ワクチン製造・接種推進の発信国である米国よりも、ずっと多くの接種を行っています。
最初に接種を開始したイスラエルは、世界で最も早くワクチンの正体を見破って接種をやめています。

主要国のワクチン接種状況:濃緑2回接種、緑1回接種

ブースター接種(100人あたりの接種回数):日本が最多。米国は少ない。

ブースター接種状況(紫:2回接種済、灰:3回以上接種済)
ブースター接種:日本が飛び抜けて多く接種(4回目)



ウクライナ情勢。テレビは見る価値がない。この動画が真実の全て

大地瞬氏の動画です。
ウクライナ情勢のアップデートです。
ウクライナ戦争に関するメディアの偏向や、ロシアを支持する国々が多数あることを解説されています。
ウクライナ戦争の目的は、英米による富の寡占とドイツの弱体化と解説されています。さらに、第3次世界大戦へつながるリスクについても言及されています。
テレビで解説者が言っていることとは正反対の内容だといえます。



ウクライナの解説に度々登場する小泉悠氏、一度も当たったことがない

これまで一貫して「ウクライナ有利」「ロシア兵は戦意が低い」「ゼレンスキーは正義」「ウクライナのネオナチはごく一部」などの主張をしてきましたが、1つも当たっていません。
無知なのか、知っていてわざと誤情報を流しているのか、どっちでしょう?



ウクライナに関する分析記事です。 私と全くの同意見。

チェンライでテニスさんの記事です。
『ユダヤ人であるゼレンスキーにとってウクライナがどうなろうが、ウクライナ人がどうなろうが知ったことではありません。ゼレンスキーをけしかけているのは同じユダヤ人の米国国務長官のブリンケン、副長官のこれまたユダヤ人のヌーランドです。』

『ゼレンスキーは、世界経済フォーラムの 「グレート・リセット」計画に反対するプーチンをロシア大統領の座から引きずり降ろし、ロシアを屈服させて、乗っ取るというデイープステイツのアジェンダに沿った仕事をしているだけです』
ぜひ、記事を読んでください。



NHK党主の立花氏によると、歌のお兄さんの不祥事が続いたらしい

歌のお兄さんが、薬物とか性犯罪とか酷いですね。
隠蔽もしていたそうです。


気になったツイート


壺 大臣を解任したら、殆どの人が大臣になれなくなる。

共産党、宮本議員。
健康保険証「原則廃止」ということは、希望すれば紙の保険証も可?

要介護1・2はユニバーサルサービスではなくなる。
国が逃げて、自治体に負担させようとしているようです。
Goto トラベルも同じですね。

東京新聞の記事です。
戦争は、自己保身のため、考えられないような命令を発します。
どの戦争でも起こっていることです。

統一教会幹部。VIP待遇です。

私もそう思います。

多くの国際スポーツ団体がロシア選手の大会参加を禁止する中、国債柔道連盟(IJF)はロシア選手に国際大会への参加を許可していた。

事実かもしれません。
ロシアは、電力施設、軍事施設、通信施設を攻撃している。
ウクライナの迎撃失敗で住宅地に被害?

「持続可能」どっかで聞いたな。
なるほど「持続可能」とは「利権を確定」するという意味なのか。

「本当に亡くなったのかな?」と今でも少し思っています。
路上に横たわっているところから先、静止画像しかありません。
なぜ動画が1つもない?

日本のお金もきっと、こっちへ流れてますね。😭

SNSへ拡散お願いします。
短くてもいいので、コメントをいただけると嬉しいです。