マガジンのカバー画像

女性とワクチン

236
ワクチンを女性に接種した場合の影響について。 こどもや学生に対するワクチン接種のリスクとメリットについて。 さまざまなワクチンの後遺症に関する統計データと個別の症例。 ぜひ、お… もっと読む
運営しているクリエイター

#シェディング

「こどもコロナプラットフォーム」のプレゼン動画が、素晴らしすぎる !!! 【必見】

これまでに見た国内のコロナ・ワクチン関連の資料の中で最もクオリティーが高く、分かりやすく、説得力が有るものと思っています。 「こどもコロナプラットフォーム」という一般社団法人が作成した動画です。所在地は大阪府泉大津市になっています。 動画は前編・後編に分かれていて、前編は三浦医師によるプレゼンテーションです。非常に多岐にわたって簡潔に数値とグラフを用いて解説されています。 三浦医師によると、このプレゼンについて勤務先病院から注文がついたため、所属先とフルネームは非公表と

ワクチン接種後に鼻血の事例多数。 原因は血小板の減少。

Twitter で「ワクチン 鼻血」で検索しました。 多くの事例が有るようです。 「鼻血」だけで検索するともっと多くヒットします。 鼻血が出た人で、ワクチンと関連付けて考える人は少ないです。 ワクチンの副反応とシェディングで鼻血? 検索した結果、2つのパターンがありました。 ・ 接種した本人に鼻血が出たケース ・ 接種した人の周囲で鼻血が出たケース 鼻血が出る原因について調べてみました 鼻血が出る原因に「血小板の減少」があるそうです。(⇓2つの記事) ワクチンを接種す

アトピーが悪化した原因、「シェディング」の可能性をお医者さんが指摘

昨年12月の松本医院さんのツイートです。 ワクチンとアトピーで検索していて見つけました。 シェディングを疑う症状のある患者さんが急増しているそうです。 アトピーが急に悪くなったり、帯状疱疹、月経異常、頭痛、倦怠感、関節痛などを訴える患者さんが増えており「身近に接種者がいる」「本人は未接種者」という 2つの条件が当てはまるそうです。 接種済みの人は、シェディングによる症状は出ないようです。 参考記事 以上

英国の幼児に原因不明の急性肝炎が急増。原因究明でワクチンの影響は調査の対象外

英国における小児の原因不明の急性肝炎の調査について 技術説明会 2022年4月25日 【 解説 】 英国で5歳以下の幼児に原因不明の急性肝炎が増えているというレポートです。症例数は、4/20時点で111件です。 死亡例は無いようですが、肝臓移植が7例報告されています。 そのうち53症例が検査され、40症例でアデノウイルスが検出されています。 SARS-COV-2は60人中10人から検出されました。 この長文のレポートには「ワクチン」という単語が1回もでてきません。 最初から

シェディングは、 本当か? デマか? ワクチン接種者に接することで起こる免疫反応。

ワクチンを接種した人から、免疫反応を引き起こす何かが体外に漏れる現象を「シェディング」といいます。 このシェディングという現象は、今回の新型コロナワクチンに限らず、既存の遺伝子製剤の治験においても他人に影響を与える現象「暴露(Expose)」が発生したら報告を義務付けるなど、すでに存在が認められている現象です。 ワクチン接種者の呼気や皮膚、汗などから何らかの免疫反応を引き起こす物質(たぶんスパイクタンパクかエクソソーム)が放出されており、それに接した人(主に非接種者)に免