中島 叶都/ドット道東インターン生

北海道の道東で18年間育ち進学とともに大都会札幌へ… ずっとお世話になった道東へ還元で…

中島 叶都/ドット道東インターン生

北海道の道東で18年間育ち進学とともに大都会札幌へ… ずっとお世話になった道東へ還元できる方法を探し.dotoインターンへ 北海道宇宙サミットSNS運用を初めとし広報への魅力へ引き込まれつつある。 自身のモットーは「人生は課題探究」大学生の成長をここで共有させてください。

記事一覧

若者を応援する新しいコミュニティ#DOTO-NET

当日、11月25日(土)に新しくリリースされた若者を応援する新しいコミュニティ#DOTO-NET。 今回、道東ヤングとして登壇させていただきました ドット道東インターンの中島…

大学1年の夏から1年。1年経過した今、過去と今そして未来。

こんにちは。ドット道東インターン生の中島です。 2023年の7月下旬でドットのインターン生になって早くも1年が経過しました。 1年の振り返りも兼ね、自分の現在地、1~2年後…

自分を見つめ直すために

はじめまして。の方がほとんどを占めるはずです。 言語化が課題で表現が苦手な学生が自身の「スキルアップ」「日々の出来事や気持ちを整理する」ことを目的として少しずつ…

若者を応援する新しいコミュニティ#DOTO-NET

若者を応援する新しいコミュニティ#DOTO-NET

当日、11月25日(土)に新しくリリースされた若者を応援する新しいコミュニティ#DOTO-NET。

今回、道東ヤングとして登壇させていただきました
ドット道東インターンの中島です。
今回、「DOTO-NETを活用した20代の理想の叶え方」として、ヤング世代の先輩方とトークセッション型で想いを語りました。
当日は、緊張で言葉のチョイスもかなり変わってしまいましたが、自分なりにnoteにまとめておこ

もっとみる

大学1年の夏から1年。1年経過した今、過去と今そして未来。

こんにちは。ドット道東インターン生の中島です。
2023年の7月下旬でドットのインターン生になって早くも1年が経過しました。
1年の振り返りも兼ね、自分の現在地、1~2年後どのような人として、成長していたいか今の自分の想いをいくつか投稿にまとめたいと思います。
(僕のことをご存じの方、そうでない方温かい目で見てくださると嬉しいです)

2003年 北海道中標津町生まれ
2022年3月 北海道標茶高

もっとみる
自分を見つめ直すために

自分を見つめ直すために

はじめまして。の方がほとんどを占めるはずです。
言語化が課題で表現が苦手な学生が自身の「スキルアップ」「日々の出来事や気持ちを整理する」ことを目的として少しずつ投稿していこうと思います

言語化が苦手な理由として、1つ思い当たることがある。
生まれてから19年入試の課題図書以外で本を読んだことがない。
そんなことがあるのか、あるんです。
自身が生まれた年は平成15年。物心がついた平成20年にはスマ

もっとみる