航空大学校3次試験の操縦適性検査の内容とは?初見の受験生は圧倒的不利!?

こんにちは翼です! 操縦適性検査って才能が見られていて対策は不可能なんじゃないかと思いますが、決してそんなことはありません!

操縦適性検査は対策が可能です!

なぜ可能なのでしょうか?

それは操縦適性検査の内容を知っておけば練習ができてしまうからです!

事前にある程度内容を知っておくことは非常に重要です! 過度に緊張することがなくなり、本来の力が発揮できるからです!

例えば、プロのパイロットの方はその日の天気等をしっかり確認してフライトをしますよね。ですが、それらの確認を怠れば不測の事態に陥ってしまうかもしれません。

どのような条件が揃っているかある程度知っていると安全なフライトに近づくわけです。

だから、操縦適性検査の内容を知っておくことは非常に重要です!

僕は受験していた年の前年の合格者の方に操縦適性検査の内容を聞いていたので十分な対策を行い、ゲーム感覚のように操縦適性検査に臨めました!

実際に使うのはフライトシミュレーターですから本当にゲームのようなものです(笑)

そう思えば簡単だと思いませんか?

だから、事前に操縦適性検査の内容を知っておくことは非常に重要なんですね! 心の持ちようが変わってきます!

有料記事では僕が受験した年の操縦適性検査の内容、どのような流れなのか、何を見られているかの考察、感想をお伝えしたいと思います!

本を一冊買う程度の値段でパイロットになる確率が大きく上がる可能性があります!

これまでの努力を無駄にしたくはないですよね…。

この情報を見た人はアドバンテージを得られているかもしれないので合格の椅子が奪われるかもしれません…。

3次試験を受けるため宮崎にまで行き、周囲の受験生の半分以上が受かります。そこで落ちたくはないですよね。

本当にパイロットになりたい方はぜひ読んでください!

購入した方はTwitterのDM等から僕に連絡をしていただければ、記事の内容の疑問についてお答えさせていただきます。

内容としては、①操縦適性検査の流れ②操縦適性検査の内容③対策方法となっています。僕が受験した時のことなので変更点がある可能性があります。ご了承ください。

よろしくお願いします。

ここから先は

4,317字

¥ 2,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?