あらを

長崎生まれ、現在は福岡在住の大学生です!長崎の魅力や、どうやったら長崎がより面白い町に…

あらを

長崎生まれ、現在は福岡在住の大学生です!長崎の魅力や、どうやったら長崎がより面白い町になるのかについて自分の考えを発信していこうと思います!今住んでいる福岡についてもたまに発信していこうと思います!

記事一覧

福岡の発展は九州の活性化?

こんにちは。1年以上続けていたアルバイトを辞めて時間ができたので久々にnoteを投稿しようと思います。今回はちょっと真面目な話です、、 私は福岡県に住んでいるので当…

あらを
2年前
4

ハイカラな長崎人

こんにちは!今回はファッションという点から長崎を見ていこうと思います!突然ですが「ハイカラ」という言葉をご存じでしょうか?今ではあまり使うことはありませんが、「…

あらを
3年前
6

戦国時代の長崎とダイバーシティ

こんにちは!前回は長崎史とジェンダー問題について考えましたが、これもまた、今話題のダイバーシティ(多様性)と長崎という町の繋がりについて考えてみようと思います。 …

あらを
3年前
11

長崎史とジェンダー問題

お久しぶりです!今回は最近話題になった森元会長の女性蔑視発言問題に関連づけて、長崎の歴史の中の女性というものについて書きたいと思います。 私は完全に趣味なんです…

あらを
3年前
13

長崎の旧町名復活を!!

こんにちは!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?コロナも大変なことになってますね…自粛で外出できず、退屈していらっしゃる方も多いと思いますが今回の記事を少しでも暇…

あらを
3年前
4

長崎ばってん、江戸べらぼう

こんにちは!今日は大晦日です。2020年は皆さんにとってどのような1年だったでしょうか?おそらく、殆どの人にとって最悪と言っても過言ではないような1年だったと思います…

あらを
3年前
8

あれも!?日本初がいっぱいの長崎

こんにちは。初めてのnote 投稿です。拙い文章ですが、是非最後まで! 今回は、「長崎が日本初のもの」について紹介したいと思います。今回このテーマを選ぶ前、10月のア…

あらを
3年前
7
福岡の発展は九州の活性化?

福岡の発展は九州の活性化?

こんにちは。1年以上続けていたアルバイトを辞めて時間ができたので久々にnoteを投稿しようと思います。今回はちょっと真面目な話です、、

私は福岡県に住んでいるので当然福岡県のローカルニュースも毎日見ています。福岡では今でも博多や天神と呼ばれる繁華街では再開発が着々と進んでおり、最近では九州初のららぽーとなんかもできました。

そんな中で「九州全体の発展につなげる」だったり、「九州を盛り上げる」と

もっとみる
ハイカラな長崎人

ハイカラな長崎人

こんにちは!今回はファッションという点から長崎を見ていこうと思います!突然ですが「ハイカラ」という言葉をご存じでしょうか?今ではあまり使うことはありませんが、「おしゃれな、西洋風の、目新しい、都会的な」といったニュアンスで明治時代ごろから盛んに使われた流行語です。

幕末、日本は開港して多くの外国人が訪れるようになります。そのような中で外国人の洋服が、"high collar" (高い襟) だった

もっとみる
戦国時代の長崎とダイバーシティ

戦国時代の長崎とダイバーシティ

こんにちは!前回は長崎史とジェンダー問題について考えましたが、これもまた、今話題のダイバーシティ(多様性)と長崎という町の繋がりについて考えてみようと思います。

というわけで例にもよって長崎検定の勉強をして思ったことなのですが、

「最近ダイバーシティとか移民問題とかよく話題になるけど長崎、ずっと前からもう達成してない?」

はい、このようなことを感じました。なんなら日本における元祖多様性の町と

もっとみる
長崎史とジェンダー問題

長崎史とジェンダー問題

お久しぶりです!今回は最近話題になった森元会長の女性蔑視発言問題に関連づけて、長崎の歴史の中の女性というものについて書きたいと思います。

私は完全に趣味なんですが、長崎の歴史を勉強しています。そんな中で漠然と感じていることなのですが、長崎の偉人には女性が多いということです。長崎の歴史に詳しくない人はピンとこないかもしれませんが、おそらく長崎の歴史をかじっている人に長崎の偉人といえば?という質問を

もっとみる
長崎の旧町名復活を!!

長崎の旧町名復活を!!

こんにちは!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?コロナも大変なことになってますね…自粛で外出できず、退屈していらっしゃる方も多いと思いますが今回の記事を少しでも暇つぶしにでもしていただけると幸いです!

というわけで、タイトルにもある通り今回のテーマは
長崎の旧町名です!もともと旧町名について何らかのカタチでいつかは持論を発信したいなーとは思っていたのですが、今回偶然にも大学の講義のレポート課題の課

もっとみる
長崎ばってん、江戸べらぼう

長崎ばってん、江戸べらぼう

こんにちは!今日は大晦日です。2020年は皆さんにとってどのような1年だったでしょうか?おそらく、殆どの人にとって最悪と言っても過言ではないような1年だったと思います…例にもれず、私も最悪の1年でした…😢

ただ、私にとって今年は人生初の県外での生活!しかも大学という特性から今住んでいる福岡の人だけならず、日本中の人と接する機会が大きく増えました。住み始めておよそ3ヶ月。短いながらも私個人が長崎

もっとみる
あれも!?日本初がいっぱいの長崎

あれも!?日本初がいっぱいの長崎

こんにちは。初めてのnote 投稿です。拙い文章ですが、是非最後まで!

今回は、「長崎が日本初のもの」について紹介したいと思います。今回このテーマを選ぶ前、10月のアタマくらいからずっと何について書くか悩んでいました。私は地元の長崎がとても好きなので、「長崎の魅力を伝えたい!」と思っていたのですが、ここで問題が…

伝えたい魅力が多すぎて絞り込めない…

はい、いきなり詰んでしまいました笑 しか

もっとみる