ペダステDVD感想①

弱虫ペダルにハマったので舞台にも手を出しましたー。
もうこれは戻れないパターンですね

チャリに乗る表現が斬新で何かと話題ではありましたが、
意外と違和感なく見れた!
証明、効果音、カメラワークでカバーできてたと思った。
正面のカメラが少し低い位置に設置されてたみたいで、先頭集団が詰まって走ってる感じはすごく出てたような気がするよ。
ハンドル握って足踏みなんだけど、あれ多分すっごい運動量だよね・・
フルマラソンです!って言ってたけど正にそうだね。演者の汗はんぱない。
夏場ってのも合わさって余計に体力奪われそうだよね。

パズルライダーという黒子のような方々が、場面効果を色々と表現していたのも面白かった。風にはためく服とかw
落車して自転車が転がっていくかんじとか、すごいなーと。
あと基本メインキャスト達が通行人とか、坂の溝とか、色んな役を入れ替わり立ち替わりで演じていたのもすごく面白かった!
突拍子もなく現れるから途中ギャグっぽく見えてしまうのだけどw
そうゆう演劇って他にもあると思うんだけど、自分的にあまり見たことがなかったので新しく感じたなー

キャラクターは皆合ってるー!!と思えた。
アニメより前からやってるわけだし、元々作品好きな方はこっちが本家ってのはあるのかなー?
声優のキャスティング参考にしたのかな?と思ってしまうような方々も居たね。
鳴子役の鳥越くんと坂道くん役の村井くんは、結構アニメと似てた。ので、アニメ入りの私としてはうおおお…!!!!ってなったよww
演技を初めて見る方が多かったわけですが、田所せんぱい役の大山さんの声が通る通る!!!!!低音で響く、ってゆうか。
村井くんは結構大きい舞台とかやってる方のようなので、結構安定して見れたよー。
楽しみにしてた巻島せんぱい役の廣瀬くんは、あんま滑舌よくなかったねww
結構キャラっぽい低い声でくるんだけど、熱い場面だとごちゃごちゃーってなってよく聞き取れない感じでしたねwwいいんだけど・・○○っショ!が決まってりゃいいけど
あとフリートークがグダってしまう感じなのね・・w何か不思議ちゃんらしいしwこれもまたいいけどね!
滝川さん郷本さんの部長コンビはさすがでした!風格!
そして郷本さんが面白いw司会とかもちゃんとできる人。関西人なせいか、ギャグ部分も面白かった。
荒北くん役の鈴木くんも期待してたんだけど。声はめっちゃかっこいいけど!
私はイラストの方が好きかな。あのトゲトゲしい顔ファンだからww
野獣の演技がちょっと笑えたw
玉城くんは結構ギャギャギャーー!!ってまくしたてるみたいな感じで、まぁそうゆう台詞とか東堂のキャラもそんなだし良かった。東巻は二人とも美しかったので・・満足した。

……なんと次の記事に続きます←?!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?